今日は雨だ…、と遠出はあきらめて、朝からバラの作業をすることに…。
元々は、カイガラムシとハダニに、ハッパ乳剤を散布しようと思っていたのですが、雨で散布できません。
そこで、オルトランDX粒剤を撒くことに…。
ついでに、モッコウバラの切戻しもしておきました。
ところが、作業後の11時過ぎに、Xバンドレーダや雨雲レーダを見ると、兵庫県は雨が降っていないじゃないですか…。
六甲カンツリーハウスのローズウォークへ行けるかも…。
電車とバス、ケーブルカー、バスと沢山乗り継ぐパターンで所要時間を見てみると、二時間…。
往復四時間かよ…って思って、一旦あきらめかけたのですが、車での所要時間を確認すると…。
なんと、一時間ちょいじゃないですか!(゜∀゜)
(って、
前に車で行った時に書いてるのにね…。ボケてるよ…。)
これなら、行っても良いかと思い、早めに昼ごはんを家で食べて行ってきました。(≌д≌)
6/19に6分咲き、となっていたので、そろそろ見頃かも知れません。
(
去年も同じ頃に行ってた…。老化だな…。)
品種によりますが、今日は、ピークを超える前の丁度良いタイミングだったと思います。(≌д≌)
職員の方に聞いてみましたが、今年は六甲でも一週間程、開花が早いそうですよ。
だいぶ、行くか行かないか迷ったけど、行っといてよかったです。(´ー`)
それでは、バラです。
(品種名、過去ブログのコピペできて楽ちん…。^_^;)
☑ジプシー・ボーイ

☑ジャクリーヌ・デュ・プレ

☑ロサ・サンクタ

☑クリテムネストラ

☑ヴィックス・カプリス

☑レーヌ・デ・ヴィオレット

☑ルイーズ・オディエ


☑サンライト・ロマンティカ

☑イエロー・チャーム

☑ペネロープ

☑ロサ・ルゴサ


☑ピンク・パール

いつも、もっと咲いているイメージがあったので、聞いてみたら、遅咲きらしい。(秋と勘違いか…)
☑ゴールデン・ウィングス

☑ハンター

すっごい花付きだった…。(≌д≌)

☑マダム・アイザック・ペリエール

☑アンヌ・マリー・ラン

☑デイブレイク

☑ダナエ

プレートが無くて、職員さんに聞きました。(≌д≌)
☑グルス・アン・テプリッツ

☑アキト

☑ギィ・ドゥ・モーパッサン

☑インターナショナル・ヘラルド・トリビューン


☑ロージー・カーペット

☑ウーメロ

☑パレード

☑マダム・ピエール・オジェ

☑ロサ・ダヴィディ


☑ロサ・ムンディ

☑ロサ・ルゴサ・アルバ

最後に、おまけです。
☑コアジサイ

途中のドライブウェィは、色々な紫陽花が咲いていましたが、ここまでくると普通の紫陽花はあまり咲いていません。
この可愛いコアジサイが結構さいていて、惹かれました…。
今週中は、まだまだ行けそうです。
お近くのバラ中毒の方は、行ってみるといいと思いますよ。(´ー`)
スポンサーサイト