fc2ブログ

誘引、二日目。

朝起きたら、My GARDENの早春号が届いていました。

前回と打って変わって、ちゃんと発売日前に届きましたね。^_^
img061.jpg

今回から、大きく内容を刷新したそうです。
img062.jpg
あまり「庭」にシフトされちゃうと、「庭の無い我が家」は縁遠くなってきます。(T_T)

なんだかなぁ…。
定期購読してるんだけどねぇ…。

 鉢植えで育てられるコンパクトなバラが増えてきて、
 うちの様な狭小住宅やベランダでも栽培できるから、
 ガーデニングのすそ野が広がってきたと思うのだけど…。
 他のガーデニング雑誌と同じ事しても、差別化できないよね…。

と思ったりしながらも、しばらくは様子を見たいと思います。


そして、今日もつるバラの誘引の続きを…。

と思ったのですが、今日はだいぶ暖かかったので、先に水槽の掃除をすることに。
日差しは暖かいのですが、水は冷たくて…。(T_T)
でも、水槽が綺麗になって、黒コメットが気持ちよさそうに泳いでいるのを見ると、やってよかったと思います。^_^
その結果、この作業で午前中はお終いに…。

お昼ご飯を食べたら、ようやく昨日の続きの誘引です。


午後からは、以下の様な感じで作業しました。

①ラ・ローズ・ドゥ・モリナール

 ・鉛筆の太さまで切り戻す(それでも1.8mぐらいある)
 ・オベリスクには巻かずに、添えるように誘引する
 ・枝の向きを、麻紐で調整する

②キモッコウ

 ・去年折った一番太いシュートをノコギリで根元から切る
 ・枝付の悪い古いシュートを根元から切る
 ・洗濯ばさみを使って仮誘引し、オベリスクに均等に巻く
 ・先の方だけ、麻紐で留める
 ・麻紐で間隔の調整をする

③メモリー'89

 ・古いシュートから、良いサイドシュートがでていないので根元から切る
 ・後から出た短いシュートも根元から切る
 ・箒状のシュートは間引く
 ・トレリスに蛇行させて誘引する


今日はデジイチを使う余裕がなかったので、最後にiPhoneで撮ってみました。
IMG_5753_201312151642241e7.jpg

残るは、ベランダのゴールドフィンチのみか…。(≌д≌)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
36位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム