fc2ブログ

バラと紅葉。(靭編)

今日は、メインで使っているレンズ

 TAMRON 18-270㎜ F/3.5-6.3 Di II VC PZD

を修理に出してきました。

バラもほぼ終わりだし、今の内に保証期間の間に出しておこうという事なんです。^_^;

修理に出す方法は、

 ①郵便・宅配便等で修理窓口に送る
 ②近くのカメラ販売店で申し込む
 ③直接修理窓口に持ち込む

なのですが…。

・レンズを送るのは不安…
・密林で購入したので、カメラ屋さんに持ち込みにくい
・カメラ屋さん経由だと時間が掛かりそう
・状態も確認したい

ということで、対応も早いはずなので直接修理窓口に持ち込むことにしました。

問題は、平日の営業時間しか修理窓口が開いていない事。
仕事がある日は無理じゃないか…。(T_T)

でも、休めるタイミングがあったので、休暇を頂いて行ってきちゃいました。^_^;


症状ですが、

・レンズほぼ中央に小さな白い点(0.1㎜以下)がある
・撮影には影響はない

カビかゴミだと思っていたのですが、

・ズーム操作でゴミが入った

という話でした。

修理については、

・分解清掃
・保証期間なので無料
保証期間外なら、手振れ補正の機種は、9,975円
・工場からの返却送料も無料
・分解清掃は10日~2週間(余裕を見た目安)

という事でした。

修理の申込書を書いて、10分も掛からず用事は終了しちゃいました。^_^;


この後は、せっかくなので、靭公園まで歩いてみました。
長堀橋(堺筋)から、心斎橋(御堂筋)を経由して、本町(四つ橋筋)まで、20分程と意外と近かったです。


バラは咲いてないけど、ヒップはあるだろうという事で、撮ってきましたよ。

☑ロサ・エグランテリア
IMG_5932_20131204180231dfa.jpg

☑ロサ・マリー・グラブネリア
IMG_5935_20131204180234ca9.jpg

☑ロサ・ウィルギニア
IMG_5937_20131204180237a62.jpg

☑ロサ・ダマスケナ・ビフェラ(オータム・ダマスク)
IMG_5940_201312041802396d0.jpg

☑ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)
IMG_5942_201312041802423b8.jpg

☑ロサ・ルキアエ・ウィクライアーナ(テリハノイバラ)
IMG_5945.jpg

☑ロサ・ムルティフローラ・アデノカエタ(ツクシイバラ)
IMG_5948_2013120418024877c.jpg

☑ロサ・パニクリゲラ(ミヤコイバラ)
IMG_5952_20131204180251da5.jpg

☑ロサ・サンブキナ(ヤマイバラ)
IMG_5954.jpg

☑ロサ・フジサネンシス(フジイバラ)
IMG_5957.jpg

☑ロサ・ウチヤマナ(サクライバラ)
IMG_5959_20131204180259592.jpg

☑ロサ・ルゴサ(ハマナス)
IMG_5960.jpg

実はちょっと咲いていました。^_^;

☑グリーン・ローズ
IMG_5933.jpg

☑スレーターズ・クリムスン・チャイナ
IMG_5962.jpg

HTやF、ERはこんな感じで、中之島同様、花は切れられていました。
IMG_5966_20131204180313ae4.jpg

IMG_5967.jpg

IMG_5968_201312041803199bd.jpg


ここからは、紅葉を…。

IMG_5969.jpg

IMG_5970.jpg

IMG_5971.jpg

IMG_5972.jpg

IMG_5973_2013120418033623f.jpg

IMG_5974.jpg

IMG_5975.jpg

IMG_5976_2013120418034763e.jpg

IMG_5927_201312041803115fe.jpg
実は、桜の落ち葉が好きなんです。
一つの木なのに、とてもカラフルですよね。(≌д≌)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム