もうちょっとだけ、写真があったので宝塚ネタを続けます。
阪急宝塚駅からシーズンズに行くまでに、花乃みちを通ります。

一輪だけ咲いているスミレを発見しました。^_^

宝塚歌劇と言えば、スミレですよね。^_^;
そして、木の根元の土を掘り返している雀がいました。

砂浴びか、虫がいたのか…。
他にもいたのだけど、レンズを向けたら逃げられました…。^_^;
ベルばらの銅像と薔薇(ベルサイユのばら)

ややこしいか…。
右側の看板のあるバラが、京成バラ園のベルサイユのばら(作出はメイアン)です。
ちら見えするオレンジが京成バラ園のタグかも…。^_^;
ここからは、シーズンズで撮った写真です。
草木花も、もうちょっと撮ってましたが、見落としてました。^_^;








ここはサマーハウスの中です。
確実園の前野さんや、
ポール・スミザーさんのセミナーを受けたんですよね。
リースやドライフラワーなどが飾られていました。




昨日も写真を入れてましたが、「イチゴノキ」です。

花と実が同時に楽しめて、とても気に入ってしまいました。

白いつぼ型の花です。

キュー・ランブラーのあるパーゴラに飾ってあったリースです。

蔦も良い感じで…。

ベンチも紅葉してるし…。(≌д≌)

これは、出口付近にあった苔の鉢の小さな"Seasons"です。

これで宝塚ネタは、おしまいです。
スポンサーサイト