fc2ブログ

奈良に鳥撮りへ。

右足首が痛かったけど、天気が良いのに家に閉じこもっているのもなんなので、奈良に行ってきました。

本日の狙いは、コアジサシ、ヒバリ、オオヨシキリです。

まず最初に撮ったのは、カイツブリの幼鳥です。

IMG_7001_20230604211007c11.jpg

ツバメが沢山飛んでいるので、撮ろうと思ったのですが…。

高速な上に不規則な軌道なので、全く撮れませんでした。( ノД`)シクシク…

そこにサギが飛んできたので、気を取り直して撮ってみました。(^_^;)

IMG_7006_20230604211009feb.jpg

コアジサシが居そうな場所へ向かう途中、イソヒヨドリの(多分)幼鳥を見つけました。

IMG_7016_202306042110115b9.jpg

目的地直前に、カメが道路を歩いているのを発見しました。(^_^;)

IMG_7030_20230604211012c17.jpg

12時過ぎに着いたのですが、コアジサシがいました。(*´▽`*)

IMG_7044_20230604211014059.jpg

現場にいたバーダーの方に聞いてみると、午前中は飛び込んでいたけど、今はずっと止まったままとのことでした。orz

IMG_7064_20230604211015e9c.jpg

遠くで飛んでいる姿が見えたので、場所を変えて撮ってみました。

IMG_7134_20230604211017ef1.jpg

飛び込みも何枚か撮りましたが、全部ピンボケです。( ノД`)シクシク…

IMG_7219_20230604211018e80.jpg

一直線にV字に飛び込んでいく様子を連写で撮れていたのに、残念ながらピンボケです。orz

コアジサシも速いので、流し撮りも難しいですね。

IMG_7729_20230604211020ba3.jpg

それにしても、ピントがなかなか合わないのでおかしいと思っていたら、サーボAFになっていませんでした。( ノД`)シクシク…

しかも、TvではなくAvになっていたし…。

更に、昨晩撮った月の設定が残っていて、ISO400固定でした。orz

結局1,000枚近く失敗していました。( ̄▽ ̄)


気を取り直して次の目的を探しに向かいます。

ヒバリの声はすれども姿は見えずで、出てきてくれればいいのにと思っていたら、目の前に飛んできてくれました。ヽ(^o^)丿

IMG_7778_20230604211021f75.jpg

他のヒバリを探していると、違う鳴き声の鳥が飛んできました。

予想もしていなかったコチドリだったので、びっくりしました。(≧▽≦)

IMG_7855_202306042111026ed.jpg

冠羽を立てているヒバリもやってきてくれました。(*´▽`*)

IMG_7872_20230604211103832.jpg

また次の目標を探しに行くと、やたら大きな鳴き声が聞えてきます。

低いところや草むらを探しても見つかりません。

やっとのことで木の上にいるのを見つけました。

IMG_8194_20230604211105abc.jpg

オオヨシキリがかなり長いこと鳴いていてくれました。

本来いそうな場所でも見つけましたが、かなり密集していてピントが合わないのでMFで撮ってみました。

IMG_8238_20230604211106c9a.jpg

帰り際、ソメイヨシノのサクランボをくわえているスズメがいました。

IMG_8261_202306042111087cc.jpg

そして、またもやカメが…。(^_^;)

IMG_8262_2023060421110967d.jpg

最後は、鳳凰がいたので撮ってみました。(^_^;)

IMG_8269_20230604211111cd7.jpg

実は、よく見えるポジションでヨシに止まっている野鳥を撮ろうとしたら全然ピントが合いません。

カメラが壊れたのかと思ったのですが、鳳凰を撮る時もピントが合いませんでした。

よくよく考えたら、ISO400固定になっていたのが原因の様です。


その原因の一因となった昨日の月です。(^_^;)

IMG_6994_20230604214132902.jpg

今日のお昼が満月なのですが、昨晩、綺麗に月が見えたのでMモードで撮っていました。

前にもやらかしていたのに、またやらかしてしまいました。(^_^;)

月を撮った後は、気を付けないと駄目ですね。
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム