fc2ブログ

早起きしてバラ園巡り。

今朝も予定通り早起きで、高速を使ってバラ園に行ってきました。

向かったのは蜻蛉池公園です。

8時に現着して、今日も人が少ない間に引きの写真を撮っています。

383A9129.jpg

383A9190.jpg

383A9204.jpg

383A9206_20230521220422a80.jpg

383A9207_20230521220424196.jpg

383A9238.jpg

383A9254_20230521220427774.jpg

383A9260_20230521220428a4c.jpg

383A9265_202305212204309eb.jpg

383A9269.jpg

383A9284.jpg

383A9290_20230521220538b7e.jpg

383A9301.jpg

383A9311.jpg

383A9338.jpg

383A9340.jpg

383A9346.jpg

383A9354.jpg

383A9390.jpg

383A9399.jpg

383A9405.jpg

山手なのでまだそんなに咲いていないと考えていたのですが、思ったよりかなり咲き進んでいました。(^_^;)

9時過ぎには一通り撮り終えて、次に別のバラ園に行こうと思ったのですが、時間的に駐車場待ちになっているところが多いと思って帰宅することに…。


10時に帰宅したのですが、蜻蛉池公園の様子から、金曜の雨や今日の日差しだと浜寺ばら庭園のバラも今の内と思って今度は電車で向かうことにしました。

でも、今日は4年ぶりのローズカーニバルなので凄い人出です。(^_^;)

もう引きの写真はあきらめて、画角の狭い望遠レンズでずっと撮っていました。

383A9427.jpg

383A9436.jpg

383A9467.jpg

383A9514_202305212207391ba.jpg

383A9530.jpg

383A9558.jpg

383A9587.jpg

383A9614.jpg

383A9671.jpg

12時前に着いたのですが、あまりの暑さに1時間で撤収しました。(^_^;)

浜寺公園もテリハノイバラやキュー・ランブラーが咲いていて、遅咲きのバラにスイッチしている気がしました。

やはり今年は去年よりも早いですね。
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム