fc2ブログ

だいぶ淋しくなりました。(^_^;)

家のバラの遅咲きの割合が少ないのか、ピーク時に比べかなりボリュームが減りました。

花は、雨が降る度に傷んでいきます。( ノД`)シクシク…

そんな中、ピルエットが満開になりました。(*´▽`*)

383A8609.jpg

外側がピンクで内側が白の可愛いバラです。

ピエール・ドゥ・ロンサールなど、逆パターンの外側が白で内側がピンクのバラは多いのですけどね。

こういうオールドローズがあった気がするのですが、思いだせていません…。orz

ど忘れですね…。

しばしGoogleで検索しまくって、思いだしました。(^_^;)

マダム・ピエール・オジェですね。

オジェは丸っこいですが…。(^_^;)


そして、最後のバラ、スヴニール・ドゥ・トレラゼが咲きました。(*´▽`*)

383A8610_20230519213157fb7.jpg

結局、側蕾を摘んでないので、新苗なのに全部咲かせてしまいます。( ̄▽ ̄)

開花状況_20230519

前回、開花状態の種類が少なくて、カウントが間違っていたのに気が付いていたのですが、放置プレイでした。(^_^;)

開花状況サマリ_20230519

平日、情報番組で各地のバラ園が見頃との情報が流れていました。

今週の情報番組で見たのは、

 ・デヴィッドオースチンイングリッシュローズガーデン
 ・須磨離宮公園
 ・姫路ばら園
 ・庄堺公園

だったかな…。

仕事が休めず、歯がゆい思いでした。

久しぶりに週末は晴れそうなので、またバラ園に行こうと思います。
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム