fc2ブログ

番狂わせの一日。

GWの天気が良いのは今日までということだったので、朝から気合を入れて起きたのですが…。

出掛ける前にバラの世話をしようとしたら、Google Nest Hub(スマートスピーカー)4台中1台だけネットワークエラーが発生していました。

オマケにGoogle Nest Cam(監視カメラ)の人物検出通知はくるのですが、リアルタイム動画が見られず、動きがおかしくなっています。

Google Nest Hub1台だけがおかしいのであれば後で対応すればいいのですが、全てのGoogle Nest Camがおかしいのは放置しておけません。

WiFiルータはスマホからちゃんと繋がるし、インターネットも使えるので、Google Nest Hubを再起動したのですが状況変わらず…。

WiFiルータを再起動してもダメ…。

Google Nest HubのWiFiルータの登録し直しも、ネットワークエラーで設定できず…。

Google Nest Hubをリセットして、工場出荷状態から再設定しようとしても、ネットワークエラーで設定できず…。

もしやとWiFi中継器を外してもダメ…。

PLCアダプターを再起動してもダメ…。

最終的に親子のWiFiルータ4台を再起動して、Google Nest Hubを再設定したら直りました。

Google Nest Camもリアルタイム動画が見られるようになって、復活です。ε-(´∀`*)ホッ

この対応の為、8時出発予定が9時半出発になってしまいました。orz


気を取り直して、今日の目的地である万博公園に行ってきました。

着いたら大混雑で、入場券購入の入場制限をしていました。orz

ただでさえ遅れてきたのに、また待たされることに…。( ノД`)シクシク…


ようやく入場できたら、お約束の太陽の塔を撮ります。

383A6903.jpg

太陽の塔は背面も撮ります。

383A6908.jpg

やっと平和のバラ園に着くと、大阪市内よりかなり開花が遅い様でした。(^_^;)

ピエール・ドゥ・ロンサールがパラパラ咲き始めです。

383A6910.jpg

良く咲いているバラだけ撮りましたが、まだまだ咲き始めの状態です。

383A6912_20230505203659876.jpg

383A6922.jpg

383A6958.jpg

383A6973_202305052037043b7.jpg

383A6975.jpg

383A6986.jpg

383A6994.jpg

383A6997.jpg

383A7008_202305052037129f2.jpg

383A7021_20230505203713841.jpg

IMG_6246_20230505203715614.jpg

IMG_6262_202305052037168ae.jpg

IMG_6273_20230505203718d65.jpg

見頃はもう少し先なので、また見に来ないと駄目ですね。


それから、バラを撮っている時に、バラ園の外側で何かを見つけました。

383A6949.jpg

止まった…。

383A6950.jpg

近寄って撮っても動かない…。

383A6956_20230505203814f97.jpg

全然動かないのでギリギリまで近づいて、めっちゃアップで撮らせてもらいました。

383A6957.jpg

最初はニホンカナヘビかと思ったのですが、鱗がつやつやしているので、ニホントカゲの様です。


もともとバラはあまり咲いていなさそうなのは、数日前の状況をネットで確認していました。

そのため、あらかじめカメラは二台持ちで、バラ撮りから鳥撮りにスイッチしました。

ところが、全然、野鳥を見かけません。orz

バズーカ砲を持ったバーダーも片手未満でした…。

そういえば、万博公園で珍しい野鳥を撮った事は今までないのですよね…。

撮ったのも、この三羽だけ…。

水浴びするスズメ…。

IMG_6286_20230505203833a64.jpg

頭も浴びるのね…。

一緒に水浴びしていたカワラヒワには、撮る前に飛ばれてしまいました。

シジュウカラは、よく鳴いていました。

IMG_6299_20230505203835f4e.jpg

ウグイスも良く鳴いていましたが、林の奥で全く表にでてきません…。orz

続いて、よく鳴く野鳥がいたので探してみると、何か判らない野鳥が枝被りの場所に…。

IMG_6318.jpg

手前は新緑の木ばかりだったので見えただけましですが、家に帰ってPCで拡大してみるとメジロでした。(^_^;)

せめてカワセミだけでもと居そうな場所を周りましたがが、全く見かけず…。orz

帰り際、梅園から鳥撮りカメラの性能確認だけしておきました。

フルズームの400㎜×2倍×1.6倍の1,280㎜相当です。

IMG_6319_2023050520383881a.jpg

引いた時の100㎜×2倍×1.6倍の320㎜相当です。

IMG_6323_2023050520384078f.jpg

毎回、同じようなことしている気がしますが…。(^_^;)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム