今朝、28番目の品種が咲きました。

Mia愛子です。
家では先に咲いた一部のバラが満開で、いい香りが漂っています。(≧▽≦)
シェエラザード、クー・ドゥ・クール、パルフェ・タムール、アイズ・フォー・ユー、シャリファ・アスマは満開です。
ロサ・マジャリス・フォエクンディッシマ、レッド・ネリーは満開を過ぎてしまいました。
午前中の間にということで、鳥撮りとバラ園狙いで鶴見緑地に行ってきました。
バラは逃げないので、鳥撮りからと野鳥を一通り探したのですが、全然ダメでした。orz
バラもまだ咲き始めです。
バラ園ではないところでは、結構咲いていたのですが…。



白と黄色のモッコウバラ八重が見どころなのですが、とうに終わっていました。(^_^;)
時期的には期待していなかったので、ショックではありませんでしたが…。
一際、目立っていたのは満開のカクテルです。

ピエール・ドゥ・ロンサールはあと一息です。

ノイバラはそこそこ咲いていました。

モダンローズに比べると、オールドローズは開花が早いものが多い気がしました。
☑ロサ・ダマスケナ・トリギンティペタラ

☑ヨーク・アンド・ランカスター

☑アナイス・セガラ

☑サンショウバラ

☑ロサ・キネンシス・ミニマ

☑バリエガータ・ディ・ボローニャ

☑ペネロープ

☑ウィルヘルム

☑ムーン・ライト

☑フランチェスカ

☑つるセシル・ブリュネ

☑つるグルス・アン・アーヘン

☑ミステリューズ

鳥撮りの方は10時半頃についてスポットに行ってみたのですが…。
現場は小学生から高校生まで、遠足で走り回っている状態で、この喧噪では今日は無理な感じでした。orz
一応、一通り周りましたが散々な結果です。




アオサギ、シジュウカラ、カワラヒワ、以上です。( ノД`)シクシク…
高速使ったのに…。orz
スポンサーサイト