fc2ブログ

だいぶ賑わってきました。(*´▽`*)

今日は急に冷え込みましたね。

一応、15番目のバラが咲きましたが、勢いが落ちてきたかも…。(^_^;)

新たに咲いたのは、オルフェオです。

383A5821_202304242302248fb.jpg

他のバラの方が先に咲くかと思っていたので、ノーマークでした。(^_^;)


新入りのサマルカンドはだいぶ開いて、表情が変わってきました。(*´▽`*)

383A5817.jpg

ジョリー・メロディーは、どんどん咲いています。

383A5819_2023042423023913f.jpg

中輪、小輪が多いので、他に比べて花が大きく感じます。

でも、昭和の大輪よりは小さいですけどね。

てまりはベランダで外向きに沢山咲いています。(^_^;)

383A5820.jpg

レッド・ネリーは咲いては散ってを繰り返しています。

383A5822_20230424230242f20.jpg

ローズヒップにするか、花殻を摘んで樹勢に回すか、悩ましいです。

ロサ・マジャリス・フォエクンディッシマは、沢山可愛く咲いているので、毎日悩殺されそうです。(≧▽≦)

383A5824_2023042423024424d.jpg

パルフェ・タムールは、主蕾以外も咲き出したので、これから房咲きになっていきます。

383A5832.jpg

シャリファ・アスマは、毎日クンクンさせてもらっています。(≧▽≦)

383A5836.jpg

シェエラザードも、シェエラザードらしい花に開いてきました。(*´▽`*)

383A5843.jpg

他にも撮っていますが、表情がいまいちだったので、今日はこれぐらいにしておきます。
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム