fc2ブログ

雨に祟られました…。

まず、家のホッタラカシのクリスマスローズが咲いていたので、スマホで撮りました。(^_^;)

植替えもしていないし、肥料もほとんどやってないし、バラとは全然扱いが違うのですが…。( ̄▽ ̄)

DSC_0604_202302182143055b6.jpg

DSC_0605_2023021821430778c.jpg

DSC_0606.jpg

水やりはしますが、ほぼ放置プレイなので、枯らすこともバラよりは多いです。orz


話は変わりますが、今朝起きた時は晴れていて、奈良に鳥撮りにいくつもりでした。

家人も行くけど出かけられるのは後一時間程掛かるということだったので、長居植物園にちょっとだけ鳥撮りに…。

出だしは、前回見つけられなかったトラツグミを見つけてウハウハで、1,000枚近く撮ってしまいました。(^_^;)

IMG_3665_20230218214400add.jpg

IMG_3703_202302182144028e1.jpg

IMG_3747_202302182144034f8.jpg

全部別のタイミングですが、上手に落ちた木のみを啄んでいました。

IMG_4021_20230218214405519.jpg

IMG_4195_20230218214406650.jpg

IMG_4272_202302182144086df.jpg

1,000枚弱といっても連写のせいで同じような写真ばかりなのですが、最終的に200枚弱に絞り込んでいます。

トラツグミは沢山撮ったので、他の野鳥を探すことにしました。

バラ園ではモズ男さんに会いました。

IMG_4536_2023021821445076b.jpg

ヒヨドリがやたら多く、ツグミの群れは枝被りで、アトリの3,40羽の群れが来たと思ったらヒヨドリに追い払われ…。

あまり被写体が見つからないまま、雨が降ってきたのです。( ノД`)シクシク…

前日までの天気予報で、土曜は晴れ、日曜日は雨と思っていたのに…。

聞いてないよと雨宿りしながら、ニホンスイセンと咲き始めたばかりのクリスマスローズを撮ってみました。

IMG_4538_202302182144510c2.jpg

IMG_4541_20230218214453299.jpg

小雨になったところで、また野鳥を探しましたが、シジュウカラもヤマガラもメジロも見かけないので帰ることに…。

最後にシロハラに出会いました。

IMG_4554_20230218214454aa5.jpg

曇天で時たま雨が降るので奈良はあきらめて、買い物ついでに住之江公園の偵察をすることにしました。

買い物が終わって、住之江公園にいったのですが、また雨が降ってきました。

見かけた野鳥も定番ばかりでしたので、写真は撮りませんでした。

アオサギ、コサギ、オオバン、カルガモ、ヒドリガモ、ユリカモメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、スズメ、キジバト、ドバト、ハシブトガラス程度です。

帰る途中、住吉公園にも寄ってみました。

こちらは、ヒヨドリとムクドリが大多数です。

ツグミが一羽、地面を歩いていたので撮ってみました。

IMG_4568_202302182145424df.jpg

普段は撮らないドバトが真ん丸に膨らんでいたので、撮ってしまいました。(^_^;)

IMG_4594_20230218214544712.jpg

こちらも珍しい野鳥はいないなと思って散策していると、モズを見つけました。

IMG_4680_2023021821454569c.jpg

逆光だったので、かなり露出をあげています。

住吉公園の直ぐ近くに住吉大社があるので、ついでに覗いてみました。

シロハラを別々の場所で見つけましたが、こちらも野鳥の影は薄いです。

IMG_4726_20230218214547364.jpg

全然、野鳥がいないなぁと思っていたら、猛禽類が飛んできました。

IMG_4776.jpg

真っ黒で何かわかりません、曇天最悪です。orz

そこで、トリミングして、輝度とコントラストを調整してみました。

IMG_4776_T.jpg

あまり大きくなく、翼指が5本で、ときたま羽ばたいて滑空していたので、ツミではないかと思います。
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム