fc2ブログ

出張剪定と鳥撮り。

今日は、午後からお嫁に出したバラの出張剪定に行ってきました。

こんな感じで道具をガーデニングバッグに詰め込んでいました。

DSC_0582.jpg

中身はこんな感じです。

DSC_0578.jpg

出張剪定は午後からで、午前中は長居植物園に鳥撮りに行っていました。

EOS R10に早く慣れないといけないのですが、今回で鳥撮りは2回目です。

操作をカスタマイズしたのに、既に何を設定したのかも忘れていました。(^_^;)

AFモードをカスタマイズしたはずなのに、ボタンが判らなかったので、コントロールリングの露出しか変更しませんでした。( ̄▽ ̄)

まず慣らしで、カルガモを撮りました。

IMG_0581_20230204205851d32.jpg

その次はウグイスの地鳴きが聞こえたので、探してみるといました。

基本的には藪の中ばかりを高速移動するので、難しいのですが、何とか撮ることができました。

IMG_0610.jpg

シメを探していたのですが、ヒヨドリばかりです。orz

そんな時に飛んできたのが、ジョビ子さんでした。(*´▽`*)

IMG_0665_202302042058545a2.jpg

上ばかり見ながら歩いていると、ツグミがいました。

IMG_0687_2023020420585636f.jpg

その近くで大声で鳴いていたジョウビタキです。

IMG_0689_20230204205857565.jpg

他の野鳥を探していると、メジロに会いました。

IMG_0717_20230204205859049.jpg

近くにはアオジがいました。

IMG_0734_20230204205900427.jpg

上ばかり見ていたのですが、直ぐ近くにアトリが来ていてびっくりしました。

IMG_0749_20230204205902bae.jpg

入園直後に見ていたのですが、撮らずにいたハクセキレイも撮っておきました。

IMG_0790_20230204205903526.jpg

今度はヤマガラが足元に来てくれました。

IMG_0800_202302042059059e0.jpg

カワセミを探していたのですが、見つからないのでマガモを撮ってみました。

IMG_0821_202302042059458c8.jpg

シジュウカラが石の側面に止まるのが珍しかったので撮ってみました。

IMG_0823_20230204205947417.jpg

続いて、ジョビ男さんがいました。

IMG_0852_2023020420594823e.jpg

最初とは全然別の場所にジョビ子さんがいました。

IMG_0950_20230204205950872.jpg

ツグミはだいぶ増えたと思うのですが、なかなかシロハラが見つからないと思っていたら、最後に出てきてくれました。

IMG_1087_202302042100478c7.jpg

結局、シメは見つかりませんでしたが、ウグイスが撮れたので結果オーライです。(*´▽`*)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
36位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム