つるバラやシュラブの葉取りをしたかったのですが、落葉の掃除で凍えて、朝一の通院で更に気力が萎えてしましまいた。orz
昼からは気を取り直して、バラ作業じゃなく鳥撮りに行ってきました。(^_^;)
兎に角、今日は青い鳥に会いたかったんです。
狙い通り、着いてから5分もせずに今シーズン初のルリビタキのオスに出会いました。ヽ(^o^)丿



今日の鳥撮りはこれでお終いでもいい、というぐらい遊んでもらいました。(*´▽`*)
シジュウカラは、これでもか!という程いました。

今シーズンは遠目ばかりだったのですが、割と近くでツグミを見たのも久しぶりです。

大抵はジョウビタキがいるところに行くと、モズがいました。

このモズがいたせいか、ジョウビタキは見つかりませんでした。
近くでカワセミを見つけたのですが、カメラを構える前に飛んで行ってしまいました。orz
今日二羽目の青い鳥だったんですけどね…。
その後、今シーズン初のシロハラもとりあえず撮りました。

コゲラは、かなり近くで見ることができました。

それから、ササゴイを初めて見ました。

本当は夏鳥らしいのですが、他のサイトでも上がっていたのでササゴイで合っていると思います。
沢山いるオオバンは撮る気がしなかったのですが、バンを見つけたので証拠程度に撮っています。

カワラヒワもいました。

そういえばアトリも見たけど、撮れていません。
この後、また同じ場所でカワセミを見つけたのですが、またカメラを構える前に飛ばれてしまいました。( ノД`)シクシク…
帰り道にもう一度ルリビタキに会えたらいいなと思っていたら、別の場所でカワセミを撮ることができました。ヽ(^o^)丿

青い鳥、二羽目達成です。(*´▽`*)
更に、イソヒヨドリでも撮れれば、青い鳥の大三元ぐらいな感じなんですが、そう上手くはいかないですね。(^_^;)
スポンサーサイト