三週間前に蜻蛉池公園に行きましたが、剪定が遅れたということでバラがあまり咲いていませんでした。
昨日から気合を入れて、朝からリベンジと考えていたのですが…。
明け方に右太ももが攣ってしまい、一気にトーンダウンしてしまいました。( ノД`)シクシク…
午前中太ももの様子をみて問題なさそうだったので、午後から行ってきました。

☑ラジオ・タイムス

☑トゥリアー2000

☑ロイヤル・サンセット

☑宴

☑凜

☑エーデルワイス

☑ピンク・フレンチレース

☑アイス・バーグ

☑マチルダ

☑ゴールド・バニー

やっぱり秋バラは綺麗ですね。(*´▽`*)
といいながら、12月突入で冬バラかもしれませんが…。(^_^;)

但し、まだまだ蕾が多く、見頃はまだ先かもしれません。

でも、気温が下がり過ぎると開かないので、このまま咲かない可能性もありますが…。
オマケですが、バラ園にいたニャンズです。


ここからは鳥撮りです。
☑メジロ

☑コブハクチョウ

☑シジュウカラ

☑ミコアイサのメス?換羽中?若?

☑ピヨドリ(ヒヨドリ)

☑ツグミ(今季初)

☑ジョビ男さん

☑ホオジロ

途中、エナガの群れに遊んでもらいました。(*´▽`*)





ジョビ子さんにも遊んでもらいました。(*´▽`*)




他に、シロハラ、猛禽類二羽、ヒドリガモ、オオバン、キンクロハジロ、マガモをみました。
最後のオマケは月です。

それから、ダメ元で注文できるか聞いてみたスヴニール・ドゥ・トレラゼの新苗予約ができてしまいました。(≧▽≦)
少し、大型のつるばらやシュラブ、黒点病に弱いバラを入替えようと考え中です。
黒点病に弱いバラは、入替と言ってもベランダに移すだけにするかもしれません。
大きいバラが多いせいで日陰になるバラが多く、日当たりを改善しないと花付きが悪くいので何とかしたいと思っています。
スポンサーサイト