fc2ブログ

バラ園によくあるバラで香りを覚えよう…。

昨日の反省から、色々な香りをバラ園で覚えるには、どこのバラ園にでもある様なメジャーな品種を使って、勉強すれば良いのでは?と思いつきました。

代表的な品種を探して、過去のブログで使った写真に紐付けてみました。
これで、覚えられるかな…。^_^;


■ダマスク・クラッシックの香り
 ☑芳純
 IMG_0328.jpg
 ☑フレグラント・アプリコット
 IMG_0611.jpg
 ☑プリンセス・ドゥ・モナコ
 IMG_5208.jpg


■ダマスク・モダンの香り
 ☑パパ・メイアン
 IMG_3400.jpg
 ☑クリムゾン・グローリー
 IMG_1104.jpg
 ☑イントゥリーグ
 IMG_0646.jpg
 ☑イブピアッチェ
 IMG_3136_20121104142402.jpg


■ティの香り
 ☑レディ・ヒリンドン
 IMG_2519.jpg
 ☑リージャン・ロード・クライマー
 IMG_2597.jpg
 ☑グラハム・トーマス
 IMG_7264_20120820191346.jpg
 ☑パット・オースチン
 IMG_0423.jpg


■フルーティな香り
 ☑ダブル・ディライト
 IMG_3359.jpg
 ☑ドゥフトボルケ
 IMG_3140.jpg
 ☑ジュビリー・セレブレーション
 IMG_0847.jpg


■ブルーの香り
 ☑ブルー・ムーン
 IMG_4056.jpg
 ☑シャルル・ドゥ・ゴール
 IMG_0644.jpg
 ☑スターリング・シルバー
 IMG_9647.jpg


■スパイシーな香り
 ☑デンティ・ベス
 IMG_5542.jpg
 ☑ハマナス
 IMG_1394_20121020201406.jpg
 ☑粉粧楼
 IMG_9272.jpg
 ☑ノイバラ
 ロサ・ムルティフローラ


■ミルラの香り
 ☑セント・セシリア
 IMG_0592_20121015204802.jpg
 ☑グラミス・キャッスル
 IMG_0279.jpg
 ☑アンブリッジ・ローズ
 IMG_0510.jpg
 ☑セプタード・アイル
 IMG_9512.jpg
 ☑クレア・オースチン
 IMG_1291.jpg



実際には、香りがミックスされていて、複雑なんですよね。
でも、基本を押さえれば、応用が効くはず…。

鼻、鍛えなきゃ…。^_^;
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

コメント

非公開コメント

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム