fc2ブログ

海まで走ろう…。

最近のバラの作業と言えば、毎日水やり&シャワーと凋花切りですね。

今朝、バラシャワーでぶら下がってきた尺取虫を見つけたので、そろそろ秋の蛾対策を始める時期かもしれません。

こんな感じで、バラは目ぼしいネタがない為、今日も野鳥を撮りに行ってきました。(^_^;)


夏は木が生い茂って野鳥を見つけるのが難しくなります。

そこで、鳥撮りとサイクリングを兼ねて海辺を目指すことにしました。

最初はどの海辺にするか悩んだのですが、割と近い大和川の沿いのサイクリングロードを通って、堺浜まで行くことに…。

冬は大和川に沢山カモ類などの冬鳥がいるのは知っていたのですが、夏場がどんな感じなのかは知りませんでした。

ボウズ覚悟で、海まで行ければ良しとしようということで出発です。(^_^;)


まず最初に大和川の堤防に出た時に、見かけないグレーのサギがいました。

DSCN2214.jpg

アオサギの幼鳥の様です。

しばらく進むと、阪堺電気軌道(チンデン)の大和川橋梁付近の中州に大量の野鳥が…。( ̄▽ ̄)

DSCN2224.jpg

ズームにすると、ウミネコの群れでした。

DSCN2237.jpg

茶色い若鳥も混ざっています。

下流からみた大和川橋梁の付近です。

DSCN2259.jpg

一羽だけ、カワウが混ざっていました。

DSCN2263.jpg

ずっと毛づくろいしていたのですが、こっち向いてと言ったら、カメラ目線をくれました。

近くには、やたら大きいダイサギがいました。

DSCN2269.jpg

ウミネコはこの後何度も見かけました。

DSCN2279.jpg

更に進むと、今度はカワウの群れです。

DSCN2286.jpg

一時間も掛からずに堺浜に到着したのですが、いたのはカラス、ドバト、アオサギ、カワウです…。orz

DSCN2309.jpg

と、一羽のカモを発見しました。

DSCN2314.jpg

目が赤くて頭が茶色なのでホシハジロだと思ったのですが、羽の色が違うのでエクリプスの様に思えます。

冬鳥なんだけどな…。

堺浜はゴミだらけでお世辞にも綺麗とはいえないし、期待した野鳥もいなかったので、もう少し足を延ばすことにしました。

もう少し先の海とのふれあい広場には、人工干潟があるということで期待して行ってみました。

海とのふれあい広場までの道程では、沢山のツバメがいたのですが、飛んでいるツバメはうちの鳥撮りカメラでは撮れません。(^_^;)

他にも上昇気流に乗るトビもいたのですが、これがまたグングン登るのでフォーカスが全く合いません…。orz

でも、海とのふれあい広場では海風が強く、上昇気流に乗らずにホバリングに近い飛び方をしているトビが数羽いたのです。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式で、撮りまくってなんとかみられる写真は撮れました。(^_^;)

DSCN2356.jpg

DSCN2397.jpg

DSCN2424.jpg

DSCN2442.jpg

凄く近くまで来てくれたのですが、逆光で真っ黒…。

Adobe Photoshop Expressで明るさとシャープネスを調整してみるとこんな感じです。

DSCN2442_edited.jpg

やっぱり、猛禽類は格好いいですね。

トビを堪能した帰り道、またツバメが沢山飛んでいたのですが、電線に止まってくれないと撮れないと言っていたら、地面に集まっていました。(^_^;)

DSCN2468.jpg

ツバメが沢山集まっているところを撮りたかったのですが、車が通る度びに飛び上がって数羽に減ってしまいました。orz

アオサギも何枚かとっていたのですが、ピンボケばかりです…。

アオサギのような大きく動きの少ない鳥をピンボケにしてしまうと自信を喪失しますね…。(^_^;)

帰り道でようやくアオサギをちゃんと撮れました。

DSCN2507.jpg

川沿いの堤防や海辺は風があって、思ったより涼しかったです。

ただ、強い海風で髪の毛がベタベタした感じになってしまいましたが…。(^_^;)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
36位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム