10号サイズのフラワースタンドに10号鉢が引っ掛からない件です。
やっと答えが見つかりました。(≧▽≦)
それは、12号鉢を使うということです。

試しに1鉢だけ購入してみて、今日の確認で上手くいった為、残りの鉢を手配しました。
でも、費用がかなり嵩みます…。orz
一応、溜まっていたポイントで殆どの費用を賄ったので、使った現金はそれ程でもないのですが…。
上部Φ307㎜のスタンドにはΦ310㎜の鉢はギリギリ収まるはずだったのになぁ…。orz
まあ、もうちょっと慎重に検討すべきでしたね。(^_^;)
因みに、試行錯誤の内容は以下の対応です。
①ビニールテープを巻いて引っ掛ける

4カ所では安定せず、8カ所にする必要がありますが、4カ所だけでも大変な労力が必要でした。( ノД`)シクシク…
それに、ビニールテープの消費も半端じゃないです。(^_^;)
②ビニール紐を巻いて、直径を小さくする

最初はビッシリ巻こうと思ったのですが、二重に巻いてもまだ鉢が抜けるのでめげてしまいました。
8カ所突起を作って、割と安定的に収まる様になったのですが、これも大変な労力が必要です。( ノД`)シクシク…
③12号鉢で二重鉢にする

これがぴったり嵌って、10号鉢を中に入れても問題ない感じでした。
時は金也ということで、時間と労力をお金で解決です。(^_^;)
まあ、見た目も綺麗になりますしね。(*´з`)
スポンサーサイト