今日の午前中、バラのある場所に様子見に行ってきました。
中央分離帯のバラと
新町南公園です。
残念ながら
5月とは大違いで、ちょっと肩透かしを食らった感じです。(^_^;)
中央分離帯は殆ど咲いていなくて、剪定された感じがするのに花弁が散った子房が沢山あった様に見えました。
新町南公園は、株の状態が悪く、まばらに咲いている感じでした。orz
昨日の暴風雨で散っている可能性もありますね…。( ノД`)シクシク…
午後からは心機一転、オープン間もない?
コロポックルのバラやさんに行ってきました。(*´▽`*)

ちょっと出遅れてしまったので事前に連絡して伺いましたが、到着したのは閉店10分前ぐらいでした…。(^_^;)

古民家をリホームした素敵なお店です。
もちろんバラもありますが、バラ以外の花や宿根草も揃っています。(*´▽`*)


バラはクリムゾン・グローリーがとても綺麗で目を奪われました。(≧▽≦)

貴重なトルコキキョウもありました。


キンギョソウや八重のストックなども可愛かったですね。

さりげなく置いているものも良いですよね。(*´▽`*)

玉は値札がついてたので、売り物だと思います。
蚊遣り器も良い感じですよね。(*´▽`*)

聞き忘れましたが、新品が二個あったのでこれも売り物だったのかな?(^_^;)
後、幻のNew Roses 2005も見せて頂きました。(*^^)v

多分、
コロポックルのバラやさんとしてお会いするのは4年振りじゃないかと思います。
丁稚さんとしてもバラのイベントでお会いしていなかったかも…。(^_^;)
娘さんも大きくなっていたのですが、Facebookで近況を拝見していたので急に大きくなった感じはしなかったかなぁ…。
そして、赤ちゃんのころから知っているので、なんだか親戚のおじさんの様な気持ちでした。(^_^;)
久しぶりにあれこれお話をして、今日は楽しい午後になりました。(*´▽`*)
スポンサーサイト