我が家で一番最初に夏剪定したベーシーズ・パープル・ローズですが、ワサワサになってきました。(≧▽≦)

でも、花芽が付いているか怪しいです。orz
この枝先には花芽がある様に思えますが…。

他はブラインドの様に見えます…。orz

8/19に剪定していますが、もうちょい早く切った方が良かったそうです。
後は、軒下にいるので、日照不足の可能性もあります。
まだ新芽が成長しているので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
それから、昨日、中秋の名月をアップしましたが、満月は今日の様です。
いつもはベランダに出て月を撮っていたのですが、昨日、外に出なくても撮影できることに気が付きました。

レリーズも見つかったので、今日も月を撮ってみました。
☑EOS R(クロップ)+TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD + Kenko HD 2X DGX

Avモード、絞り f/13、シャッター速度 1/640秒、感度 ISO800、焦点距離 800㎜
確かに今日が満月というだけあって、昨日よりも左側が明るいですね。
スポンサーサイト