fc2ブログ

月初めの週末は…。

今日は、カレンダーをめくったらする作業をしました。

施肥と中耕です。

今月はちょっとパターンを変えることにしました。

というのも暑い夏から、秋に向けて新芽が出てきているので、即効性のある液肥も加えることにしました。

その分、他の肥料は減らしています。

・原種以外にプレミアローズオーガニック肥料を規定量の2/3の一株40g
・全株にニームペレットを一株10g(いつもの半分)
・中耕
・全株にプロフェッショナルハイポネックスを2000倍で104ℓ潅水

プロフェッショナルハイポネックスを使うのは久しぶりです。

DSC_0548.jpg

というのもパッキンが緩んで、湿気てしまっていたからです。(^_^;)

DSC_0550.jpg

大量に乾燥剤を投入して湿気はなくなりました。

DSC_0553.jpg

水やりの代わりにする為、26ℓバケツに4杯作りました。(^_^;)


そして、癌腫のできた「てまり」に古い切り株が残っていたので、剪定鋏で切って削っておきました。

使った剪定鋏はビストロン10で消毒です。

DSC_0552.jpg

あまりに久しぶりだったので、どれだけやればいいのか忘れて放置していましたが、実は10分位でいい様です。

既に12時間ぐらい経ってる…。( ̄▽ ̄;)

もう、回収せねば…。


とうの「てまり」と言えば、こんな感じです。

DSC_0554.jpg

半裸から復活して、癌腫なんてどこ行く風という状態です。(≧▽≦)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム