fc2ブログ

着々と…。

昨日、手配したカメラのアクセサリ第一弾が届きました。

まずはカメラやレンズを収納するドライボックスです。

DSC_0498.jpg

ドライボックスは5つ目になるので、他の4つ分も含めて繰り返し使える除湿剤を手配しました。

DSC_0499.jpg

後は、起動性が高いハンドストラップです。

DSC_0501.jpg

ネックストラップは、首が痛くなるので他のカメラでも使っていません。

それから、必須になるSDXCメモリカードですね。

DSC_0502.jpg

動画は取らないので、この位のクラスで良いんです。

このマウントアダプタを見ると、大体の機種が絞られますね。(^_^;)

DSC_0503.jpg

EOS R5/R6/R/RPのEOS Rシリーズということになります。

このコントロールアダプタですが、いろんなところで次回の生産待ち、納期2カ月後でした。

多分、EOS R5/R6の予約が好調らしいので、一緒に手配している方も多いのでしょうね。

なんとか在庫があって、リーズナブルな価格で提供されているショップを見つけて手配することができました。

本日の最後は、液晶保護フィルムです。

DSC_0505.jpg

これ見ちゃうと、選んだ機種の答えが判ってしまいますね。(^_^;)


各メーカーもミラーレスにシフトしているし、フルサイズを使ってみたかったし、手が出る範囲ならRPよりRだという結論になりました。

上手くいけば明日にはボディが届くと思います。

せっかくフルサイズにしたので、RFレンズの標準ズームも1本手配しておきましたが、これは直ぐには届かない予定です。(^_^;)

明日は、アダプタを使って手持ちのEF/EF-Sレンズで試し撮りできればいいなぁ…と考えています。(≧▽≦)


スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム