ちょっと心が疲れていたので、仕事やバラから離れてみる事にしました。
そこで出掛けたのが最近何かと話題を提供している
天王寺動物園です。
この三ヶ月間だけでも、トラが突然死したり、コアラをイギリスに送りだしたり、アシカの赤ちゃんやワライカワセミが逃げたりしています。( ̄▽ ̄)
でも、子供たちが小さい頃から何度も行っている天王寺動物園の動物が減っている感じは否めません。( ;∀;)
天王寺動物園だけの問題ではないようですが、ゾウ、ニホンザル、オラウータン、コアラ、シマウマなどがいなくなっています。
その代わりということなのか、こんな展示が増えていました。( ̄▽ ̄)

では、今日はいつもとちょっと違う感じの写真をアップすることにします。
☑羽を広げるカワウ

☑こんなのいたっけ?ホオジロカンムリヅル

☑ツキノワグマの足の裏

☑シンクロしているマレーグマ

☑カメラ目線のホッキョクグマ

☑なかなか正面を向かないシロフクロウ

☑水面を漁るチリ―フラミンゴ

☑泳ぐカバのお尻

☑後ろ髪ひかれているハイエナ

☑大あくびのライオン

☑これがほんとの狸寝入り

☑大あくびのアムールトラ

☑凍り付いているフンボルトペンギン

☑顔に草が付いていても気にしないエミュー

普通に撮った写真は沢山あるのですが、たまにはこんな感じということで…。(≧▽≦)
スポンサーサイト