fc2ブログ

バラについて(第四回)

今日、バラについて考えるのは香りです。

IMG_2712_20191118212746d91.jpg

浜寺公園ばら庭園では、バラの香りを5つに分類しています。

 ❖ロージー・スゥイート
  オールドローズによくあるダマスクの香り
 ❖フルーティ
  アップル、シトラス、パイナップル、ピーチなどの多様な香り
 ❖スパイシー
  原種のバラ等の香り
 ❖ティー
  紅茶の葉の香り
 ❖ミルラ(アニス)
  没薬の香り

定番のバラの香りと言えば、やはりダマスクの香りですね。

浜寺公園ばら庭園案内倶楽部で学習するまでは、7つの香りで覚えていました。

 ❖ダマスク・クラッシック
 ❖ダマスク・モダン
 ❖ティ
 ❖フルーティ
 ❖ブルー
 ❖スパイシー
 ❖ミルラ

殆ど一緒なのですが、ダマスクが2種類に分かれていること、ブルーがある事が違います。

ダマスクの2種類の違いは難しいですが、ブルーはブルーローズ特有の香りがすると思います。

とても気持ちが落ち着くさわやかな香りです。

特にブルー・ムーンのブルー香りは大好きです。(≧▽≦)

ガイドする時は、あえてブルーの香りを紹介しています。

あ、ブルー・ムーンは浜寺公園ばら庭園にはないので、別のブルーローズで紹介しますが…。(^_^;)


勿論、ダマスクもフルーツも大好きです。(≧▽≦)

ティは甘い感じで、スパイシーはかなり強烈で、ミルラはちょっと癖になる変な香りです。


やはり香りを伝えるのは難しいので、実物の香りを比べて頂くのが一番です。

色々なバラの香りを楽しむのもバラ園ならではの楽しみですね。(*´▽`*)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
414位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
50位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム