多分、5月中はもうバラ園にはいかないので、データをまとめてみました。
2010年4月~2018年5月のバラ園の訪問日数を集計しています。
場所別でみると、圧倒的に大阪市内のバラ園(中之島公園、靭公園、長居公園)が多いですね。

後は距離とそのバラ園の魅力に応じた訪問日数になっています。
まだ今年の6月以降のデータはないですが、月別にみると圧倒的に5月のハイシーズンの訪問が多いです。

4月、5月に限定してみると、去年よりはバラ園に行っている様です。

ピークの2016年に比べると少ないのですが…。(^_^;)
更に日付で分解すると、GWから5月20日前後の間がピークの様です。

4月は早咲き、5月後半は遅咲きのバラを見に行っていると思います。
多少の山谷があるのは、基本的に土日祝日に行っている為と考えられます。
本当はバラ前線と共に平日含めてバラ園に行きたのですが、そんな悠々自適な生活は夢でしかないんだろうなぁ…。(^_^;)
スポンサーサイト