実は、今年度の浜寺ばら庭園のボランティアに申し込んでいました。
昨日、その第一回目の講習に行ってきました。
第一回目は、「『ばら庭園』の概要・コンセプト・ゾーン解説」という内容です。
浜寺公園、浜寺ばら庭園の由来と日本文化とバラの歴史についての話を聞いてきました。
裏話もあって、とても面白かったですね。(*‘ω‘ *)
ついでにというか、毎年リージャン・ロード・クライマーにも会いにくるのですが、昨日はタイミングもバッチりでした。(≧▽≦)
到着後の真っ昼間に撮影して、講習会を挟んで夕方にまた撮影しています。




ここから夕方です。


ティの香りのシャワーを浴びてきました。ヽ(^o^)丿
その他のバラの様子もアップしておきますね。
☑ロサ・ギガンティア


☑パークス・イエロー・ティ・センティッド・チャイナ


☑ナニワイバラ


☑ハマナス


☑ロサ・キネンシス・スポンタネア

先週は満開でしたが、今週は終盤です。
☑ロサ・バンクシアエ・ルテア


ばら庭園前のレストハウスの黄モッコウ八重です。
☑ロサ・バンクシアエ・ルテセンスとロサ・バンクシアエ・ノルマリス



☑ロサ・バンクシアエ・ルテア(ばら庭園内)

☑ロサ・バンクシアエ・アルバ



二カ所とも先週よりも咲いていました。ヽ(^o^)丿
帰宅すると、アイズ・フォー・ユーが沢山さいてお出迎えしてくれました。



強香だし、可愛いし、色もいいですね。(≧▽≦)
スポンサーサイト