今朝のピエール・ドゥ・ロンサールの蕾です。

萼が蕾から離れてきています。
3日前の同じ蕾は、萼割れしていますが、まだ蕾にくっついていました。

後、どの位で咲くのでしょうか?
ここ2日程、少し肌寒くなっているので、じらされている様な感じです。
でも、例年よりもだいぶ早いはずなのですよね…。(^_^;)
花は積算温度で咲くと思うので、暑ければ暑い程、早く咲くと思います。
一方、ロサ・バンクシアエ・ノルマリスは、ドンドコ咲いて、暴風や雨で散っていっています…。( ;∀;)

もっと穏やかな天候でゆっくりと楽しめたらいいのですが…。
バラのハイシーズンは、春は春の嵐、秋は台風があって、日本の気候はバラいじめが酷いですよね。
せめて、開花とはタイミングがずれるとか、雨風は控えめにしてもらうとか…。
自然相手なので難しいですが、古代人の様に天に祈るしかないのでしょうね。( ;∀;)
スポンサーサイト