良いお天気だし、桜が満開という情報もあったので、花見に行ってきました。
実際は、満開と言うより、ピークは越えて散り始めたり、もう新葉がでている状況でした。
まずは、万領中央公園です。


特に有名ではなく、広くもないので、人が少なくて写真が撮りやすい場所でした。
続いて、そこそこ有名な万代池公園に向かいました。






バーベキュー禁止になったからなのか、ピークを過ぎて少ないのか判りませんでしたが、思ったより空いていました。
ユキヤナギと桜のコラボが良かったです。
続いて、長池公園を横目に、桃ヶ池公園に行っています。
お目当ての桜は、もうピークを越えていて残念な感じでした…。(^_^;)

でも、ゴイサギが止まっているのを見つけて、パシャリです。(≧▽≦)




結構、花弁が池に浮いていましたので、もう少し早ければもっと綺麗だったはずです。( ;∀;)
最後は、山坂公園です。


ここも地元の人しか来ない様なところなので、写真が撮り易かったかな。
桜吹雪もあって撮ろうとしたのですが…。
かなり、難しいかったですね…。
花粉症も酷くて、もう限界ということで、返ってきました。
すると、バラ本が届いていました。ヽ(^o^)丿

実は明日も桜撮りに行こうかと考えています。(≧▽≦)
今度は、花粉対策をちゃんとして行きますね。(^_^;)
スポンサーサイト