fc2ブログ

雲のせいで…。( ;∀;)

ちょっと月が見えたので、試したかった事をやってみました。

先日手に入れたテレプラスで月を撮ってみるってやつです。(*´▽`*)


しか~し、やっては見たものの、雲に入ったり薄雲が掛かったり…。

と、コンディションは良くありません。( ;∀;)

一旦、雰囲気を掴む為、覚えているいつもの設定で撮ってみました。

レンズは、TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACROの300㎜側で撮っています。

【左】テレプラス無、TVモード、ISO感度800、1/800秒、AF、フリーハンド
【右】テレプラス有、TVモード、ISO感度3200、1/80秒、MF、三脚、セルフタイマー

comp_1.jpg

当たり前ですが、テレプラスを使うと大きく撮れるのですが…。

MFなのでピント合わせで半泣きに…。( ;∀;)

フォーカスリングを回すと、ぶれるので、ピントが合っているかいないのか不明です。


モニタを5倍にして、月が見える様にカメラを少しづつ動かして…。

フォーカスリングを回して…。

振動が止まるまで待って…。

を繰り返しますが…。

月は動いてますしね…。

雲もやってきます…。

ということで全然、調整できません…。( ;∀;)


仕方がないので、

テレプラスで2段暗くなるし…。

更に雲がかかると暗いし…・

と、明るめにしたのですが…。

ちょっと明るすぎました…。(^_^;)


等倍表示で比べると…。

comp_2.jpg

設定がゆるゆるなので、やっぱり解像度が違いすぎます…。orz

ま、まずは取り急ぎ雰囲気だけって事で…。

時間を掛けて設定して、リモコン使ったら、もう少し綺麗になるかな…。(^_^;)


それにしても、TAMRONの高倍率ズーム、フリーハンドでもこの性能が出るのが凄いですね。(*´▽`*)


スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム