今回で8回目の訪問になる、六甲カンツリーハウスのローズウオークに行ってきました。
1回目 2012.06.24
2回目 2012.09.29
3回目 2013.06.23
4回目 2013.10.12
5回目 2014.06.22
6回目 2015.06.13
7回目 2015.10.04

以前、バラが抜かれた場所には、あおい、つきよみ等の新しい品種が植えられていました。
☑プロスペリティ

☑メアリー・ローズ

☑プリンセス・アン

☑ペネロープ

☑あおい

☑ストロベリー・ダイキリ

☑グラハム・トーマス

☑オールド・ブラッシュ

☑マルゴ・コスター

☑スカイラーク

☑ソフィーズ・パーペチュアル

☑ノリッチ・キャッスル

☑マダム・アイザック・ペリエール

☑クリテムネストラ

☑パックス

☑ヴィックス・カプリス

☑プロスペリティ

☑レーヌ・デ・ヴィオレット

☑レイモンド・カーヴァー

☑オータム・サンセット

☑ペネロープ

☑サンライト・ロマンチカ

☑マダム・ピエール・オジェ

☑ルイーズ・オディエ

☑ロサ・モエシー・ゼラニウム

☑ロサ・ダヴィディ

☑ゴールデン・ウィングス

☑ハンター

☑グルス・アン・テプリッツ

☑ダナエ

☑マダム・アイザック・ペリエール

☑フランクリー・スカーレット

☑アキト

☑マチルダ

☑ギィ・ドゥ・モーパッサン

☑インターナショナル・ヘラルド・トリビューン

☑イングリッシュ・ミス

☑ゴールデン・ボーダー

☑ウーメロ

☑ロサ・ルゴサ・アルバ

満開の株もありますが、殆ど咲き始めで、まだ咲いていないバラもありました。

今日は、まだ、ちょっと早かった気がします。
メアリー・ローズやオールド・ブラッシュが結構咲いているという事は、平地の早咲きのバラの時期ぐらいってことですから…。
来週の中頃ぐらいが一番いいかもしれませんね。
スポンサーサイト