fc2ブログ

三番手が咲いていたはず…。

三番手のバラが咲いたと思われます。


何故、確定ではないかというと、咲いているところは見ていないからです。(^_^;)


夜帰宅したら、開いて閉じた形跡がありました。


そのバラは、レッド・ネリーです。

IMG_9756_20160418214759d09.jpg

この写真は、今朝撮ったもので、昼に開いていても不思議ではない状態でした。


明日の朝、咲いていたら、デジイチで撮るつもりです。



それから…。


暴風にやられて、倒れたり、萎れていたりしていたバラは、朝には復活していました。(*‘∀‘)


IMG_9757_20160418214800178.jpg

風が収まって、涼しくなった事、シャワーした事が効いたみたいです。


理由は、こんな感じですかね…。


・植物は、暴風や高温だと気孔を閉じて、蒸散を止める


・蒸散を止めると、水揚げが止まる


・更に、温度の高い暴風で新しい枝や葉の水分が失われて、水切れ症状になる


・気温が下がって風も止んだ状態で、水揚げが再開


・更に、葉水を与えることで回復が早まる


なんとなく、それっぽいですかね…。(^_^;)



それから、お届け物がいくつかありました。


一つ目は、ネットで注文していた『ROSA RUGOSA』です。


IMG_9761_2016041821480248f.jpg

サラサラと見てみましたが、ルゴサの交配品種って、結構あるんですね。

(「読んで」ではなく、「見て」というのが味噌です。)


家にもあるベーシーズ・パープル・ローズも載っていました。(写真はないけど…)


もう一つは、京阪園芸の「ガーデナーズ通信」等です。


IMG_9765_2016041821480347e.jpg

いくつか行ってみたいイベントがありますが…。


今期の平日は仕事の調整が難しいですね…。orz



スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム