家の開花二番手は、ヴァグレットでした。

蕾が割れたのは一番早かったのですが、ゴールデン・カナリーに抜かれちゃいましたね。(^_^;)
写真を撮った後、ハバチの被害がおさまっていないので、トウガラシエキスを400倍で2ℓ 散布しています。
食害された葉も、風通しが悪い場所ということで、全部取りました。
水やりは、昨日、全株に水やりしていたので、すぐに水切れするノイバラだけに水やりしています。
そして、予定通り浜寺公園に行ってきました。
その記事は別にしますが、夕方、近所のナニワイバラもだいぶ咲いているはずと思って、出かけようとすると…。
ガーン!
アップル・シードが水切れで、蕾全部がお辞儀していました。orz

慌てて水やりして、シャワーしておきました。
約45分後に確認すると、復活していました。( ;∀;)
アップル・シードもかなりの葉がついているので、ノイバラ同様、毎日水やり組に仲間入りですね…。
そして、やっぱり、近所のナニワイバラはかなり咲いていました。



やっぱり、バラは見ているだけで、和みますね。(´▽`*)
この後は、浜寺公園の記事に続きます。
スポンサーサイト