fc2ブログ

靭公園の原種とオールドローズ

何と、本日三度目の更新です。
G/Wモード?ですかね。^_^;

今日は、昼から早咲きのバラに逢いに靭公園のバラ園に行ってきました。

バラ園へいっても、品種によって咲く時期が異なる為、全部が咲き揃っているなんてことはありません。
なので、同じバラ園でも、何度か行くと良いと思います。^_^

それでは、まずは原種から。

☑ロサ・ウチヤマナ(サクライバラ)
ロサ・ウチヤマナ(サクライバラ)
☑ロサ・クサンティナ・スポンタネア
ロサ・クサンティナ・スポンタネア
 実はこの子に逢いにに来たのですが、ピークは既に終わっていました。^_^;
☑ロサ・サンブキナ(ヤマイバラ)
ロサ・サンブキナ(ヤマイバラ)
☑ロサ・ニッポネンシス(タカネイバラ)
ロサ・ニッポネンシス(タカネイバラ)
☑ロサ・バンクシア・ルキアエ(キモッコウバラ)
ロサ・バンクシア・ルキアエ(キモッコウバラ)
 アーチ全体に咲くのは、もう少しだけ先の様でした。^_^;
☑ロサ・マイカイ
ロサ・マイカイ
☑ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)
ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)
☑ロサ・ルゴサ(ハマナス)
ロサ・ルゴサ(ハマナス)
 どうみても葉物の野菜に見えてしまうほど、ワッサワッサと生えています。
☑ロサ・レビガータ・ロゼア(ハトヤイバラ)
ロサ・レビガータ・ロゼア(ハトヤイバラ)
☑品種不明
品種不明


ここからは、オールド・ローズです。

チャイナが入った四季咲きのオールド・ローズは、開花が早いそうです。
一方、マリーアントワネット時代の古い一季咲きのオールドローズは、開花が遅いそうです。
ということで、蕾だらけなのですが、飾り萼が可愛いので、フェチの方は楽しめると思います。^_^;

◆ガリカ
☑カージナル・ドゥ・リシュリュー
ガリカ カージナル・ドゥ・リシュリュー
☑シャルル・ドゥ・ミル
ガリカ シャルル・ドゥ・ミル
◆ケンティフォリア
☑シャポー・ドゥ・ナポレオン
ケンティフォリア シャポー・ドゥ・ナポレオン
 ナポレオンの帽子って意味なんですが、特徴がある萼がその名前の由来だそうです。
☑ファンタン・ラトゥール
ケンティフォリア ファンタン・ラトゥール
◆ダマスク
☑マダム・アルディ
ダマスク マダム・アルディ
☑ヨーク・アンド・ランカスター
ダマスク ヨーク・アンド・ランカスター
◆チャイナ
☑オールド・ブラッシュ
チャイナ オールド・ブラッシュ
◆ブルボン
☑スブニール・ドゥ・マルメゾン
ブルボン スブニール・ドゥ・マルメゾン
☑ルィーズ・オディ
ブルボン ルィーズ・オディ

モダン・ローズやイングリッシュ・ローズは、まだまだ蕾でした。
ってか、原種、オールド・ローズ狙いで、全然近寄らなかったけど…。^_^;
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

コメント

非公開コメント

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
265位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
36位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム