今日は、降ったり止んだりしながらの一日でした。
バラ園に行けたら行きたかったのですが…。( ;∀;)
一時的に、強く降ったりするので、あきらめました。
でも、あいにくの天気の中、掃除や凋花切りは朝・昼の2回やっておきました。
電気が瞬停するぐらいの大雨が降ったので、花が散ったり、落ち葉がでたり、仕事が増えます…。orz
また、ベランダがえらいこっちゃになっていたので、家にいるならと、色々と作業をしてみました。
キュー・ランブラーの実生は落ち葉が多くて、他のつるバラもシュートが伸び放題で絡み合っていたんです。
まず、シュートを揺すって、わざと落ちる葉を落として、大量の落ち葉を掃除しました。
それから、絡んだシュートを外して、縛っていきます。
結構、棘がきついので、あちこちに刺さったり、引っかかれたり…。( ;∀;)
ついでに、Mia愛子の実生の凋花切りをして、花を整理しました。

その後、午後から雨が止んだんですよね。
チャンスと思って、あおいの写真を撮りました。(*'▽')






でも、写真を撮っている最中に降り出しちゃいました。( ;∀;)
このまま晴れていれば、近場に写真撮りに行こうと思ってたのに…。orz
もうバラ園は完全にあきらめて、晴耕雨読することに…。
という事で、バラ本を2冊読みましたよ。

New Rosesは、老眼鏡必須ですね。(^_^;)

こちらは字が大きくて読みやすかったです。(^_^)
あ、そういえば、またバラをポチってしまいました。
結局、4苗まで同梱可能という言葉に負けてしまいました…。
実は、ちまちまと1苗づつポチってたんですよ…。(≧▽≦)
9月大苗1苗、10月大苗1苗・中苗1苗、11月中苗1苗…。
このままでは置き場所がないので、お嫁に出すバラを決める必要があります。
バラ園で見られるようなバラから優先的にお嫁に出すつもりですが、最終判断はどうなるか…。
もう少し悩みます。(≧▽≦)
え、何をポチったか?って?
それは、送られてくる迄のお楽しみということで…。(^_^;)
スポンサーサイト