ハバチの被害が拡大中です。。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ミニバラだけでなく、つるバラやフロリバンダにも食害がアッチコッチで発生しました。
とりあえず、朝一、手元にあるパイベニカスプレーを撒いたのですが、全部使い果たしました。
週末に、ニーム等の生薬を散布する予定でしたが、それまで待っているとかなり被害が甚大になりそうです。
かといって、前倒しするには、朝は時間がなく、夜はニームオイルが固まりそうで…。
それに、これから週末にかけて天気が悪いという予報が…。
もう決断するしかないということで、あまり使いたくは無かったのですが、オルトランDXを使うことにしました。^_^;
大量発生、天候不良ではどうしようもありません。

夜でも簡単に撒けますし、浸透移行性なので、根から吸収してくれます。
それに、これから雨が降れば溶けてくれます。
とりあえず、10号鉢には2g、それ以外は1gやることにしました。
その時に、便利なのがこれです。

見たことある方もいると思いますが…。
そう、微粉ハイポネックスに付属してる軽量スプーンです。
丁度、約2gと約1gなんです。
さっさと撒いて、水を軽くかけておきました。
これで、被害が収まればよいのですが…。(T_T)
あ、オルトランDX、だいぶ前に買ったんでした…。(>_<)
有効期限切れてたかもしれない…。( ゚д゚)
ま、やらんよりましか…とうことで…。( ̄◇ ̄ノ)ノ
スポンサーサイト
コメント