今日は、久しぶりにお京阪園芸さんに行ってきました。
一年ぶりに國枝健一さんの和ばらのトークショーです。
本当は春もあったのですが…。
仕事の都合で行けなかったので、秋は休暇を取ってリベンジです。(≧▽≦)
まずは、トークショーの始まる前に、準備されていた和ばらの撮影です。





やっぱり和ばらは綺麗ですね…。(*'ω'*)
始まるまでは、バラ友さんとお話したり、咲いているバラを撮ったりして…。
いよいよ開始の時間になりました。

今日は、和ばらの歴史、枝替わりのバージョン、切り花、ガーデンの違い等のお話しでした。

でも、写真撮らないといけないので、話半分…。( ;∀;)
お話は、和ばらのだいたいの登場順に進んでいきます。
☑みやこ

☑みさき

☑ひより と しずく

☑あおい

☑あおい と いおり

☑ゆうぜん

☑たまき

と、ここで、圃場から和ばらを摘んできた小山内さんが登場です。

ここからガーデンと切り花の違いについて、実物を交えて話が進んでいきました。

☑小山内さんのサービスショット

撮った直後、顔が真っ黒で撮れてないかも…って思ってました。(^_^;)
☑かおりかざり(切り花)

☑かおりかざり(ガーデン)

☑花見小路

☑つきよみ

☑あかり

トークの間も一期一会のショットを撮っておきます。(^_^;)

背景の架線がお京阪らしい…。
☑せん

また、一期一会のショットを撮ってます…。(^_^;)

☑ゆい(最新品種)

☑みやび

☑ゆい(ガーデン)

☑あん(最新品種)

会場を回っって戻ってきた和ばらを束ねたブーケです。

終盤、注目度抜群のたまきの話にもどってました。

そして、エンディングです。

見て、聞いて、香って、楽しいトークショーでした。ヽ(^o^)丿
この後は、中之島と靭の偵察に行ってきました。
かなり歩き回って、クタクタなので、続きを書けないかも…。( ;∀;)
スポンサーサイト