fc2ブログ

新しいPC来ました。

昨日、新しいPCが届いたので、いろいろと設定したり、データの移行をしたりしていました。

全部の作業が終わるまで、丸一日掛かって、もうへとへと…。orz

NEWPC.jpg

今、記事を書いているのも新しいPCです。(*'▽')


ところで、Windows 10って、ユーザの移行ツールないんですね。

ユーザ環境のバックアップで移行できるかと思ったら、違うコンピュータには戻せないみたいでした。( ;∀;)

結局、新規にインストールして設定、手動でデータ移行って感じで、めっちゃ大変。


自分の作業記録も兼ねて、今回の大まかな作業手順です。

①初期ユーザ登録(管理者ユーザ)
②ユーザ環境設定
③セキュリティソフトのインストール
④Officeの初期設定
⑤Windows8.1 → Windows 10へバージョンアップ
⑥最新アプリケーションのダウンロードとインストールと設定
 ・PC付属ソフト
 ・ブラウザ、アドオン
 ・無線LAN
 ・無線複合プリンタ・スキャナ
 ・カメラ
 ・フリーソフト色々
⑦ドライブの変更対応のシンボリックリンク作成
⑧旧環境の設定のExport/Import
 ・ブラウザ、アドオン
 ・バックアップ関連
⑨旧PCのユーザデータのバックアップ
⑩メールデータの移行
⑪画像データの移行
⑫その他データの移行
⑬新PCのユーザデータのバックアップ
⑭旧PCのデータ整理・削除
⑮旧PCの家族共用追加設定

まる24時間作業していたような感じです。
(データ移行中は寝てましたが…)

データ移行に関してですが…。

無線LAN同士で行うと遅いです。

画像のコピーだけで、5時間弱の見込み…。orz

でも、途中で気が付いて、有線のGigabit LANに変更しました。

Gigabit LAN、さすがです。(*'▽')

NW.jpg

ピークは、500Mbps程の速度がでて、無線LANの倍以上速くなりました。

でも、もうこれ以上作業したくない…。

新しいキーボードにも早く慣れなきゃ。

キーポジションが1個ずれるんです…。orz

只今、絶賛打ち間違いだらけ中です…。( ;∀;)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム