最近、ホソオビの被害が多いです。
せっかく出てきた新芽や蕾を食べられちゃってます…。orz
今日は少し早く帰ってこれたので、アファーム乳剤を1000倍で1ℓ 散布しておきました。
写真は、今朝撮っておいたバラです。
☑しずく

この時期に、この花弁数は優秀です。
☑ブルー・バユー

ベーサルシュートの花ですが、ものすごい蕾が付いていて、誰ですか?って小さい花が咲いてます。(^_^;)
☑ラピス・ラズリ

花は一日でチリチリになるのですが、次から次へと咲いてくれます。
☑グリーン・アイス

このピンクの花が咲いてたので、今朝、写真を撮る気になりました。
☑ニューサ

シュートがバンバン上がって、次々に咲いてくれます。(#^.^#)
☑シャンテ・ロゼ・ミサト

内側の薄い色から外側の濃い色までのグラデーションが素敵です。(*‘∀‘)
☑ダフネ

どんどん退色している間に、シュートがわさわさ…。(^_^;)
☑あおい

ミニバラのような可愛い花が咲きました。(思いっきり、夏花だよ…)
☑Mia愛子の実生

花持ち抜群なのに、可愛い~っ。(≧▽≦)
☑イボンヌ・ラビエ

沢山咲いているのですが、焦げ焦げも沢山…。(^_^;)
バラ達、直射日光直撃なのに頑張ってますね。(#^.^#)
人間は、エアコンの効いた部屋の中ですが…。(^_^;)
スポンサーサイト