今朝も新しい蕾を発見しました。^_^
・マダム・アルフレッド・ドゥ・ルージュモン
・てまり
です。o(*^▽^*)o
でも、写真は撮ってません…。^_^;
で、蕾と言えば、原種には結構早く咲くものが多いですね。
昨日は靭バラ園の写真を振り返ってみていましたが、ついでに靭バラ園にある原種を調べてみました。
ホームページの情報と撮影してあった写真から品種を抜き出しています。
でも、写真にはあるけど、ホームページにはないものがあるので、今は入替えられているものがあるかも知れません。
ロサ・ヴィロサ・ポミフェラ(アップル・ローズ)
ロサ・ウクライアナ(テリハノイバラ)
ロサ・ウィルギニアナ(ロサ・ヴァージニアナ)
ロサ・ウチヤマナ(サクライバラ)
ロサ・エグランテリア(スイート・ブライア)
ロサ・オノエイ(ニオイイバラ)
ロサ・カニナ(ドッグローズ)
ロサ・ガリカ・オフィキリナス
ロサ・キネンシス(コウシンバラ)
ロサ・クサンティナ・スポンタネア
ロサ・グラウカ(ロサ・ルブリフォリア)
ロサ・サンブキナ(ヤマイバラ)
ロサ・ダマスケナ・ビフェラ(オーダム・ダマスク)
ロサ・ケンティフォリア(キャベジ・ローズ)
ロサ・ニッポネンシス(タカネバラ)
ロサ・ニティダ
ロサ・バンクシアエ・バンクシアエ(シロモッコウバラ(八重))
ロサ・バンクシアエ・ルテア(キモッコウバラ(八重))
ロサ・ヒルトゥラ(サンショウバラ)
ロサ・フェティダ・ペルシアーナ
ロサ・フジサネンシス(フジイバラ)
ロサ・ムルティフローラ(ノイバラ)
ロサ・ユゴニス
ロサ・ルゴサ(ハマナス’ルブラ’)
ロサ・ルゴサ・アルバ(シロバラハマナス)
ロサ・レビガータ(ナニワイバラ)
ロサ・レビガータ・ロゼア(ハトヤバラ)
ロサ・ロクスブルギー(イザヨイバラ) 結構な品種があるでしょ?^_^
去年の5/15に撮った原種たちは、こんな感じです。
☑ロサ・ヴィロサ・ポミフェラ

☑ロサ・ウチヤマナ

☑ロサ・エグランテリア

☑ロサ・カニナ

☑ロサ・ガリカ・オフィキリナス

☑ロサ・クサンティナ・スポンタネア

☑ロサ・サンブキナ

☑ロサ・ダマスケナ・ビフェラ

☑ロサ・ニッポネンシス

☑ロサ・ヒルトゥラ

☑ロサ・フェティダ・ペルシアーナ

☑ロサ・ムルティフローラ
2012.04.12追加
☑ロサ・ルゴサ

☑ロサ・ルゴサ・アルバ

一重の可愛らしい花が多いでしょ。
原種もやっぱりいいですよね。(´ー`)
スポンサーサイト
コメント