fc2ブログ

花後の作業と、ようやく読書。

昨日、今日と花後の作業をしました。

昨日の午前中は、お礼肥と切り戻しとバラの為の場所づくりです。

お礼肥として、プロフェッショナル・ハイポネックス20-20-20を、全株に900倍で78ℓ潅水しました。

それから、普段、凋花切りしながらの切戻しはしていたのですが、見逃し枝を切り戻したり、枯枝を切りました。

そして、バラの為の場所づくりとして、クレマチス3株とゴールドフィンチの実生2株とお別れしました。

クレマチスは伸びすぎて、私の手には負えませんでした。orz

ゴールドフィンチの実生は、全然、咲かないし…。(T_T)

10号2株分の空きができました。(≌д≌)


そして、今日の午前中は、7号角深鉢の去年秋の新入りを10号ロングスリットに鉢増ししています。

ちゃんと、綺麗に根が張っていました。

鉢増しする事で、夏の水切れの心配を回避です。

鉢増ししたのは、ロサ・グラウカとゴールデン・カナリーです。

IMG_4918.jpg

IMG_3158.jpg

あ、今は咲いていませんよ。

写真は、咲いていた時の物です。

トレリスに誘引していましたが、一度、誘引を外してから鉢増しして、再誘引です。

鉢増し後には、V-RNAを2ℓづつ潅水しています。


午後からは、溜めていたバラ本の内、2冊を一気読みしています。

☑『バラづくりの疑問に答える!ローズレッスン12か月Q&A』 小山内健さん
IMG_7903.jpg

セミナーに通っていた頃の話が、沢山載っていて、おさらいした気になりましたよ。(´ー`)

☑『もっと咲かせるバラづくり』 有島薫さん
IMG_7904.jpg

有島先生の惜しみないテクニックが載っています。

他の本には出ていない、鉢植えにどの位水をやればいいのか、具体的な数字がでていて、感動しました。(≌д≌)

でも、まだ読んでないバラ本が7冊積まれています。(但し、洋書を除く…)

いったい、いつ読むのでしょうね…。(≌д≌)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム