今日は、ケガの抜糸で午前中は休暇にしました。
なので、カメラを持ち出して、今のバラたちを撮ってみました。^_^
バラたちが、先日の暴風雨の被害もなく、順調に育ってくれています。(*´Д`)=з
まずは、キモッコウバラの蕾です。

はっきりと蕾が見えるようになってきました。(^_^)v
では『ニョキニョキ編』です。
☑台木のノイバラ

台木の面影がなくなってきましたが、花に逢えるのは来年ですね。
☑ミニバラ代表のコルダナ

コルダナはナセリーの名前です。
品種名がなかったので、もしかしたら「サンドリーナ」かもと思っているバラです。
☑ガブリエル

上品にすっきりと伸びてます。
☑エトワール・エテルネル

沢山、ニョキニョキしてます。
☑ラ・ローズ・ドゥ・モリナールのベーサルシュート

うっしっし。
☑ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールのベーサルシュート

うっしっしっし~。
次は『ワサワサ編』です。
☑てまり

いつでも元気なんですよ~。
☑国色天香

ちょっと他より展開が遅いです。
あまり切ってないんだけどなぁ…。
☑あおい

相変わらず、変わった色の新葉です。
☑イボンヌ・ラビエ

ダントツの速さで茂ってます。
☑スイート・チャリオット

今年も、ぎっしり咲いてくれそうだなぁ…。
壁のつるバラ達です。

ちょっと芽吹きが遅い所が…。^_^;
ランブラーのゴールド・フィンチはのんびりさんです。

週末から生薬撒いて、このまま病害虫に負けないように育てなきゃ…。(´ー`)
スポンサーサイト
コメント