fc2ブログ

勉強の成果は如何に…。

では、第二部というか、本編の今井秀治さんのバラフォト撮影会です。

最初は、スライドショーを見ながら、バラの撮影に関する基本の説明を伺いました。

ポイントは構図と光です。

その後、京阪園芸の中で光についての実地での説明を受けました。

IMG_6587_20150517204511084.jpg

その後、ひらパーのローズガーデンに移動です。

実際に、今井さんがセットしたカメラのファインダーを覗かせてもらいます。

IMG_6630.jpg

それから、順光は綺麗に撮れないけど、逆光だと綺麗に撮れるという事で、ピエール・ドゥ・ロンサールを撮ってみました。

IMG_6597_20150517204514bd5.jpg

色々と覗いてみた後、同じように撮ってみるということで撮ってみた写真です。

途中で影が差したりするので、丁度いい逆光にならないこともありましたが、見よう見まねの写真はこんな感じでした。

☑テス・オブ・ザ・ダーヴァビル
IMG_6617_201505172045164f1.jpg

☑プチ・リゼット
IMG_6632_201505172045179b3.jpg

☑オンブレ・パルフェ
IMG_6649_2015051720451965b.jpg


ここからは、自力で撮影しました。

☑ルイーズ・オディエ
IMG_6622.jpg

☑デュシェス・ドゥ・モンテベロ
IMG_6656.jpg

☑アダム・メッセリッヒ
IMG_6683.jpg

☑パーク・ジュルデ
IMG_6687_2015051720452527f.jpg

☑グロワール・デ・ムソー
IMG_6697_20150517204527a69.jpg

☑トラディスカント
IMG_6715.jpg

光のタイミングもあるし、なかなか難しいですね。

プロは、光のタイミングを掴むために何時間も何度も撮るそうです。

でも、なんだかLレンズを装着したフルサイズの明るいファインダーを覗いた感じとなんか違うんだなぁ…。(≌д≌)


最後に、京阪園芸に戻って撮った、ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサールです。
IMG_6720_201505172045300fd.jpg
これは、習った通りに撮ってませんが、ボーリングせずに綺麗に並んでいたので…。(≌д≌)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム