予てから、そろそろ偵察が必要と思っていた浜寺公園のばら庭園に行ってきました。
自転車で往復2時間程、帰って来たら爆睡してしまいました。(≌д≌)

そういえば、「浜寺はいつも晴れ」、なんですよね。
ピーカン過ぎて、写真を撮りづらかったなぁ…。^_^;
それでは、本日撮って来たバラです。
まず入口右手奥のリージャン・ロード・クライマーを目指しました。

見頃は、来週以降ですかね…。

去年の満開の様子は
こちら。
一昨年の満開の様子は
こちら。
次に向かったのは、ロサ・キネンシス・スポンタネアです。

おっ!
満開!(≌д≌)

レンズを変えて、何枚も撮っちゃいました。
一部を最後に載せますね。
あ、赤スポンタネアもあったのですが、手頃な被写体が見つからなかったので撮りませんでした。(≌д≌)
それから、意外に咲いていなかったのがモッコウシリーズ。
自転車で走っている間、あちこちの家にあるキモッコウの八重が8分咲き以上だったんですよね。
てっきり、もっと咲いているのかと思ったら、チラホラとしか咲いていませんでした。
海に近くて風が強いからですかね…。
日当りは抜群なのですが…。
☑ロサ・バンクシアエ・ルテセンス(キモッコウバラ 一重)

☑ロサ・バンクシアエ・ノルマリス(シロモッコウバラ 一重)

☑ ロサ・バンクシアエ・ルテア(キモッコウバラ 八重)

☑ロサ・バンクシアエ・バンクシアエ(シロモッコウバラ 八重)

そして、ウサギちゃんにも会ってきました。(≌д≌)

オオタカネイバラの蕾です。
可愛い。(≌д≌)
つるオールド・ブラッシュは、木陰でこっそり咲いてました。

ハマナスも咲き始めでしたが、他のバラより早いですね。
(というか株数が多いからそう感じたのかも?)

オマケですが、ノイバラにテントウムシがいました。

ここは無農薬なので、ノイバラにアブラムシが結構つくんですよね。
そして、帰り際に見た芝刈り機?

カッコいいですね。(≌д≌)
それでは、最後に、スポンタネア祭です。(´ー`)









また来週、リージャン見に行かなきゃ…。
そして、自転車とバラ園で、まだ4月なのに日焼けしたようです…。(≌д≌)
スポンサーサイト