fc2ブログ

偵察に行ってきました…。

予てから、そろそろ偵察が必要と思っていた浜寺公園のばら庭園に行ってきました。

自転車で往復2時間程、帰って来たら爆睡してしまいました。(≌д≌)

IMG_2325_20150418181521664.jpg

そういえば、「浜寺はいつも晴れ」、なんですよね。

ピーカン過ぎて、写真を撮りづらかったなぁ…。^_^;


それでは、本日撮って来たバラです。

まず入口右手奥のリージャン・ロード・クライマーを目指しました。

IMG_2335.jpg

見頃は、来週以降ですかね…。

IMG_2327.jpg

去年の満開の様子はこちら

一昨年の満開の様子はこちら

次に向かったのは、ロサ・キネンシス・スポンタネアです。

IMG_2339_20150418181527aff.jpg

おっ!

満開!(≌д≌)

IMG_2341.jpg

レンズを変えて、何枚も撮っちゃいました。

一部を最後に載せますね。

あ、赤スポンタネアもあったのですが、手頃な被写体が見つからなかったので撮りませんでした。(≌д≌)


それから、意外に咲いていなかったのがモッコウシリーズ。

自転車で走っている間、あちこちの家にあるキモッコウの八重が8分咲き以上だったんですよね。

てっきり、もっと咲いているのかと思ったら、チラホラとしか咲いていませんでした。

海に近くて風が強いからですかね…。

日当りは抜群なのですが…。

☑ロサ・バンクシアエ・ルテセンス(キモッコウバラ 一重)
IMG_2352_2015041818153052c.jpg

☑ロサ・バンクシアエ・ノルマリス(シロモッコウバラ 一重)
IMG_2358_201504181815327c7.jpg

☑ ロサ・バンクシアエ・ルテア(キモッコウバラ 八重)
IMG_2364_2015041818153325d.jpg

☑ロサ・バンクシアエ・バンクシアエ(シロモッコウバラ 八重)
IMG_2372_20150418181537d43.jpg

そして、ウサギちゃんにも会ってきました。(≌д≌)

IMG_2367_201504181815354a1.jpg

オオタカネイバラの蕾です。

可愛い。(≌д≌)

つるオールド・ブラッシュは、木陰でこっそり咲いてました。

IMG_2376_201504181815383ff.jpg

ハマナスも咲き始めでしたが、他のバラより早いですね。
(というか株数が多いからそう感じたのかも?)

IMG_2381_201504181815415b3.jpg

オマケですが、ノイバラにテントウムシがいました。

IMG_2447_20150418181558fa1.jpg

ここは無農薬なので、ノイバラにアブラムシが結構つくんですよね。

そして、帰り際に見た芝刈り機?

IMG_2451.jpg

カッコいいですね。(≌д≌)


それでは、最後に、スポンタネア祭です。(´ー`)

IMG_2391_2015041818154339c.jpg

IMG_2393_2015041818154582e.jpg

IMG_2407_20150418181547fe6.jpg

IMG_2413.jpg

IMG_2418_2015041818155015e.jpg

IMG_2429_2015041818155145b.jpg

IMG_2437.jpg

IMG_2440_20150418181555d7f.jpg

IMG_2442_201504181815571a0.jpg

また来週、リージャン見に行かなきゃ…。

そして、自転車とバラ園で、まだ4月なのに日焼けしたようです…。(≌д≌)
スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム