fc2ブログ

悪夢再び…。

去年の悪夢が再びやってきました…。

『ひより』の白い悪魔が止まりません。

去年は、白い悪魔のおかげで『粉粧楼』と『みさき』を亡くしました。

『ひより』も同時期に瀕死の重傷になりましたが、なんとかもち堪えたのです。

その嫌な思い出があったので、春先からハッパ乳剤やダコニールを散布して予防していたんです。

それなのに、また白い悪魔はやってきました。(T_T)

IMG_7862.jpg

治療薬のポリオキシン、サルバトーレを散布しましたが、一向に収まる気配がありません…。

シュートが出た時から、一本だけ粉を噴いていたのですが、その枝はこんな状態でした。

IMG_7873.jpg
去年、枯らせたバラも、こんな感じ…。orz

白い悪魔の悪夢がまた…。(T_T)

という話をFacebookで嘆いていたら、

・冬から芽先にいて、そのまま新梢に深く浸食したらしい
・葉のうどん粉は治療しやすいが、幹のうどん粉病は「呪い」そのもの
・他に元気な枝があるのなら、切除してしまう方が良い

というアドバイスを頂きました。

去年の二の舞になりそうなので、さくっと剪定してしました。(≌д≌)

IMG_7874.jpg

切っても、この位、枝は残っているので大丈夫です。(´ー`)

IMG_7875.jpg

あ、何故グルグル巻きになってるかって?

それは、『ひより』はおそろしく横張りなんです。

他のバラの中に枝を突っ込んで、こんにちは!してたので、矯正してあげる事にしました。(≌д≌)

スポンサーサイト



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ  

nagukan

@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

プロフィール

nagukan

Author:nagukan
@nagukan でバラと日本酒と写真についてもつぶやいてます。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

CustomCategory

検索フォーム

人気ブログランキング

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
233位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
29位
アクセスランキングを見る>>

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

メールフォーム