今朝、ブラック・アトロルーベンスの実生の引越しをしました。
本当は本葉がでたら植替えらしいのですが、ちょっと窮屈に見えますよね…。

いったい何株、芽が出ているでしょうか…。
ちゃんと双葉が展開したものを数えたら、23株でした。
セルトレイに用土を入れて濡らし、準備万端とピンセットでつまもうとしたら…。
全く抜けません…。(≌д≌)
手でホジホジしても出てきません…。(・д・)
仕方がないので、新聞紙をひいて、その上に中身を開けてみると…。
根が5㎝ぐらい伸びています。( ̄◇ ̄ノ)ノ
用意したセルトレイ(16穴、28.5cm×28.5cm×5.7cm)では、浅すぎたかも…。(T_T)
とはいえ、今更、場所も無いし、深い大き目のポットを23個も用意するのは困難です。
ということで、植替えを強行しました。(≌д≌)

本葉が展開するまで待っていたら、根が絡み合って、とんでもない事になっていたかもしれないです。
でも、最初から、セルトレイに蒔くのが正解だったのかも…。(≌д≌)
スポンサーサイト