綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
タブレットを新調。(^_^;)
2023
/
07
/
24
その他
続きを読む
タッチパネルの調子の悪くなってきたTECLAST M40Proの文字入力でイライラしていたので、タブレットを新調しました。今回のタブレットは、TECLAST P40HDです。M40Proは、初期化して息子にあげました。(^_^;)性能的には、M40Proの方が良いのですが…。・CPU Unisoc T618(8コア、2GHz) → T606(8コア、1.6 GHz) ▼スペックダウン・RAM 6 GB → 16 GB ▲スペックアップ・OS Android 11 → Android 13 ▲最新バージョン他のス...
続きを読む
鳥よけ風車と新苗の二番花。
2023
/
07
/
23
家のバラと管理
続きを読む
ベランダの野鳥の置き土産対策に、直径20㎝ぐらいのひまわりの風車を使っていました。それが先日の暴風で倒れたので、風の当たらない床に下ろしていたんです。その流れでホースで床を掃除していたら、水圧で羽を壊してしまいました。( ノД`)シクシク…結構、効果があった様に思っていたので、以前購入したダイソーに行ったのですが、もう販売していませんでした。orz他にもありそうなお店を何件か周りましたが、見つけることができません...
続きを読む
終わらない戦い…。
2023
/
07
/
17
家のバラと管理
続きを読む
シャリファ・アスマの台芽が、また2本出てきました。3月末にも一度生えてきて摘んだのですが…。肝心のシャリファ・アスマは、黒点病でほぼヌードです。(^_^;)もう家に来て13年程経つのに、毎年台芽が生えてきます。ERなので、ロサ・カニナかロサ・ラクサですかね…。日本の暑い夏にも負けない、13年経っても未だに台芽を出すというのはある意味凄いです。( ̄▽ ̄)本体は病気がちだし…。コンパニオンプランツとして植えたセダム2種類...
続きを読む
今日は荒療治。
2023
/
07
/
16
家のバラと管理
続きを読む
先日のシャドー・オブ・ザ・ムーンのできもんですが、段々と大きくなってきました。このまま放置しても栄養が取られていくように思ったので、無理矢理手でむしり取ってみました。ちなみにできもんの裏を返すと、シイタケの軸がない様な感じでした。枝の傷口をみると、また再発しそうな感じです…。orzここで思い出したのが盆栽用のコブ切り鋏のことです。一度、わかなに使った使っただけでしたが、恐ろしい威力だったのです。わかな...
続きを読む
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;)
2023
/
07
/
16
家のバラと管理
続きを読む
週末ガーデナーとしては、週末の天気が荒れると作業が滞ります。(^_^;)それに、二番花、三番花の状況が思わしくないのとコガネの葉の食害が酷く、テンションダダ下がりの影響もありますが…。( ノД`)シクシク…それでも、なんとかやる気スイッチを探してきて、本当は月初にやる施肥を昨日やりました。( ̄▽ ̄)昨日も風が強かったのですが、雨は降っていなかったので作業は可能です。オーガニック肥料、ストレスブロック、ペンタガーデンPRO...
続きを読む
意図せぬ出来事。
2023
/
07
/
08
家のバラと管理
続きを読む
以前、カイガラムシ掃除の為に鉢を動かしたら、別の株の絡まっていたシュートを2本折ってしまいました。(^_^;)葉を減らしたくないので、折れたままにしていたら…。意図せず、折り曲げ剪定になって、折れた枝の下から新しいシュートがでてきました。(^_^;)折り曲げ剪定は知っていたし、切り花用のバラは折り曲げ剪定をすると聞いたことがありますが家でやったことはありません。これが折れた枝の代わりになるので、折れた部分は切り...
続きを読む
いいタイミング。(*´▽`*)
2023
/
07
/
06
家のバラと管理
続きを読む
この時期のベーサルシュートは、来年の主戦力になってくれます。家では割と春から出ちゃうことも多いのですが…。(^_^;)今朝は、三品種のベーサルシュートを撮ってみました。☑キルケキルケは枝枯れも多いのですが、2本も出てきてくれたので心強いです。(*´▽`*)☑ロクサーヌ野太いベーサルシュートが1本出てきてくれました。(*´▽`*)☑シャリマーシャリマーも2本ベーサルシュートがでてきてくれました。(*´▽`*)カイガラムシも写って...
続きを読む
なんじゃこりゃぁ…!
2023
/
07
/
05
家のバラと管理
続きを読む
「太陽にほえろ!」のジーパン刑事のようなセリフですが…。シャドウ・オブ・ザ・ムーンに「できもん」ができました。実は同じ場所に同じようなものができて、一度カッターで切除しています。一番最初に見た時は、変な虫が付いてると思ったのですよね。(;゚Д゚)おそるおそる触ってみると、弾力があってコルクの様でした。癌腫は何度も取っていますが、手でポロポロほぐれます。場所も根元にできますし…。多分、カルスだと思うのです...
続きを読む
金属ジョウロノズルが壊れました…。( ノД`)シクシク…
2023
/
07
/
04
家のバラと管理
続きを読む
ネタがなくて、ご無沙汰しております。(^_^;)今朝、水やりをしていたら、タカギの金属ジョウロノズルが壊れました。コックの下のパイプが外れたのです。コックの付け根にはねじ切りがあったので、緩んだだけかと思ったのですが、パイプ側にねじ切りがありませんでした。どうやら接着剤でくっついていたいたようです。使用頻度が高いので、どうしてもシャワーヘッドは壊れやすいですね。お気に入りが壊れてショックだったので、同じ...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
なんじゃこりゃぁ…! (07/05)
検索フォーム
カレンダー
06
| 2023/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/09 (9)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
960
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
56
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]