fc2ブログ
  • 今日は朝から暖かったので、つるバラやシュラブの古葉取りと誘引外し、仮剪定を行うことにしました。午前中は、狭いベランダ作業で効率が悪くて3株だけ、午後は8株をやりきることができました。(*^^)v ❖ピエール・ドゥ・ロンサール ❖ジ・オルブライトン・ランブラー ❖ザ・ミル・オン・ザ・フロス ❖シャンテ・ロゼ・ミサト ❖ベーシーズ・パープル・ローズ ❖アップル・シード ❖クリスティアーナ ❖パルフェ・タムール ❖モン... 続きを読む
  • 今日は朝からつるバラの作業をしようと考えていたのに、夜中からずっと雨でした…。orzブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールの写真を確認すると、今シーズンは2枚しか撮っていません。(^_^;)あまりに咲かない、咲いても状態が良くないということですねよ…。( ;∀;)やっぱり場所空け渡してもらう事にしようと思います。ということもあって、他のバラの手入れを兼ねて作業をするつもりだったのです。でも、雨降っちゃいました…。orzおか... 続きを読む
  • この所、正月休み中の仕事の準備や色々な家の事情も重なって、ブログを書けていませんでした。(^_^;)今日から年末年始のお休みですが、全く手を付けていなかった年賀状を、今朝からフル稼働して作っていました。そういえば、最近、バラの世話もあまりしていません…。(^_^;)花は咲いていますが、凋花切りも切り戻しもサボっています。今朝は天気も良かったので、昨日の暴風の影響で落ち葉の大掃除ついでにやっと凋花切りと切り戻し... 続きを読む
  • 今日は、クリスマスイヴですね。実はヘレボルスだけでなく、クリスマスに咲くバラもクリスマスローズというのです。ヽ(^o^)丿写真はてまりですが、他のバラもまだ咲いています。(*^^)v毎年、何かしらバラは咲いていると思いますが、今年は暖冬なので例年よりも花数が多いかもしれません。そして、昨日話題にしていたものが届きました。ヽ(^o^)丿まずは、これです。大苗にしては大きい箱だなと思ったのですが…。こんな立派な苗が!(... 続きを読む
  • 週末、またポチポチしてしましました。(^_^;)といっても、微妙な資材です。( ̄▽ ̄)真冬の今でも素足にサンダル履きで水やりしているので、足が冷たくてシバレルのです。(^_^;)ということで、ちょっとマシにする為に、サボサンダルを手配しました。朝起きて、オヤジ靴下履いて水やりして濡れるのが嫌なので、素足でも履けるものにしています。もう一つは、膝のプロテクターを3種類持っているのですが、長時間使うと膝裏が負けてしま... 続きを読む
  • 本日、手配していた最後の資材が届きました。時たまやってる送料無料のバラの培養土のセットです。(*´▽`*)今回で、5回目のリピート購入です。とてもお買い得で、いつもお世話になっております。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 某所から来たメルマガに煩悩を抑えきれませんでした…。(≧▽≦)元々候補にあった大苗、セールに即納、おまけつき…。そして、ぽちっと押してしまったのです…。(^_^;)一季咲きだけど、病気には強い原種を選択しました。後は、新品種が発売されたら、それを手配しようかな…。(≧▽≦)... 続きを読む
  • 手配していた資材第二段が届きました。新苗一つしか注文していないのですが、ストック込みで10号ロングスリット鉢5個を手配していました。(^_^;)後、誘引に使ってみようとソフトガーデニングタイも2組もです。バラの家さんでオーダしたので、おまけのカレンダーも頂きました。(≧▽≦)ロサ・オリエンティスの最新カタログも併せてお願いしていました。ヽ(^o^)丿後、もう一つ資材が届く予定です。大物園芸資材が次々と来ても置き場所が... 続きを読む
  • バラは春苗が5月ぐらいに届く予定なのですが…。資材は色々手配していて、第一弾が届きました。(^_^;)まずは日向土です。見た目も綺麗になるし、雑草も生えにくいし、乾いたことも判りやすいので、マルチングに使っています。... 続きを読む
  • 今日もまた、どのバラを迎えようかと迷いに迷っていました…。( ;∀;)ネットで、放浪の旅に…。 バラの家さん    ↓ まつおえんげいさん    ↓ 京成バラ園芸さん    ↓ 京阪園芸さんと渡り歩いていました。(≧▽≦)好きなバラはあるのですが、満点のバラは見つかりません。( ノД`)シクシク…やっぱり、ないものねだりなんですかね…。(^_^;)焦らず、春苗まで待った方がいいのかなぁ…。... 続きを読む
  • 昨日、浜寺公園ばら庭園のバラが咲いていたので、デジイチを持って長居植物園のバラの偵察に行ってきました。咲いていればラッキーと思っていたら、ちゃんと咲いていました。(≧▽≦)☑スイート・ムーン☑緑光☑ストロベリー・アイス☑あやおり☑アイスバーグ☑セレッソ☑チャールストン☑ブルー・バユー☑ラヴァグルート☑ピカソ考えていたよりも、かなり状態が良かったです。(≧▽≦)行って正解でしたね。(*^^)vでも、新しくできたコーナーのバラ... 続きを読む
  • 今日は定例会の為、浜寺公園ばら庭園に行ってきました。秋のガイドツアーの集計報告があり、ご案内したお客様の総人数は春の半分ぐらいでした。12月14日でもこんなに咲いているのですが、秋バラは知名度が低い様です。(^_^;)秋と言えば、花より紅葉のイメージの方が強いかもしれませんね。では、他のバラの様子も…。フォース・オブ・ジュライは、つるバラなのにホントによく咲きます。ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコは、... 続きを読む
  • 残業して帰ってきてから、ネットで色々バラ苗を物色していました。やっぱり一度も出会ってない写真だけのバラには踏ん切りがつかないですね。(^_^;)考えてみると、最近お迎えしているバラは、殆どバラ園や園芸店で実物を見て惚れたバラを選んでいます。(≧▽≦)ネットの花の写真のアップだけでは、大きさも、香りも、樹形も、葉の様子も判りませんしね…。同じ様に人との付き合いも、ネットだけだと不安ですが、実際に会って話をしたこ... 続きを読む
  • 昨晩、かなり悩んで、1品種だけポチりました。ブログに書こうと思ったけど、昨日は仕事がハードだったので、寝落ちしてしまっています。(^_^;)実は、写真のバラは関係ないのですが…。(^_^;)四季咲きでもなく、強香でもなく、木立ちでもなく、強健でもないバラを選びました。( ̄▽ ̄)しかも新苗の予約苗なので、即戦力でもないです…。後、2株ぐらいは入替える余地はあるので、今度は四季咲き、強香、木立ちぐらいで探したいなぁ…。と... 続きを読む
  • 今日は免許更新の為、休暇を取って運転免許試験場に行ってきました。品種選びもあるので、電車のお供にNew Rosesの最新刊を持っていきました。全く手つかずだったのですが、免許の講習会までの待ち時間もあったので、一気読みできました。(*^^)vその中で、一つ気になる品種があったのですが、まだ販売していない様に思います。国内だと売切れの情報もなく、全く検索に引っかからないのです。気になっているのは、DorieuxのPink Vin... 続きを読む
  • 新しく迎えるバラを検討中です。色々と候補を思いつくのですが、どうも本命になりきれていません。中小輪がいいなぁ…。木立がいいなぁ…。四季咲きがいいなぁ…。香りがあるといいなぁ…。白以外がいいなぁ…。病気に強いといいなぁ…。と考えていると、なかなか候補がでてきません…。(^_^;)もう大苗は売切れ品種もあって、在庫がなければ新苗で手配するしかないと思っています。... 続きを読む
  • バラの本はなかなか読む時間が取れずに未読の本が溜まっているのですが…。通勤時間に読む文庫本は割といいペースで読んでいます。( ̄▽ ̄)通勤時間に読むので、持ち歩きの楽な文庫に限定しています。片道27分、往復54分の間に、100頁前後は読んでいると思います。そこで、通勤時間に読んだ本はTwitterで呟いているので、年間にどのくらいの本を読んでいるのか数えてみました。だいたい一年間の間に、59冊読んでいました。月5冊ペー... 続きを読む
  • 数えたのは、新年までの日数ではなくて…。だいぶ前に摘んであったロサ・グラウカのヒップです。房毎に整理してみると…。1つが14個、2つが13個、3つが17個、4つが4つです。   1×14+2×13+3×17+4×4 = 14+26+51+16 = 107 答え 全部で107個ヒップは花が咲いた証拠なので、10号鉢1株で107輪咲いたという事になりますね。(≧▽≦)いっぺんに咲いたら凄く綺麗なはずですが、実際は時間を掛けてちょっとづつ咲いていました。(^_^... 続きを読む
  • 来年も後ちょっとという事で、会社用の卓上カレンダーを手配していました。届いたのは、2020 カレンダー 卓上2ヵ月 ローズ S です。1月はフィネスだ、珍しいな、と思って確認してみると…。浜寺公園ステーションギャラリーで何度か展示会をされている山田道恵さんのボタニカルアートでした。(≧▽≦)実は、バラの卓上カレンダーを探していたのですが、そこまでは知らずに選んでいました。(^_^;)調べてみると、メーカーのフロンティアは... 続きを読む
  • 最近、仕事が忙しく、ブログを書く時間もありません…。( ノД`)シクシク…今日は、忌避剤としての効果を狙って手配していたモノが届きました。ダイコー ピュアニームペレット 15kgです。これまでも、ニームオイルやニームケーキを使っていましたが、いまいち効果がハッキリしていませんでした。まあ、継続的に使用しつづけられていないというのもありますが…。(^_^;)オイルは葉焼けしちゃうので、肝心の虫が多い季節に使えません。ニーム... 続きを読む
  • バラについて考えるシリーズは一旦終わった感じでしたが、これまでとちょっと違う観点で考えてみました。ふと疑問に思ったのですが、バラに惹かれる理由は何なのかということを考えることにしました。色々と考えてみたのですが、現在と大昔ではだいぶ事情が違う気がします。自分がバラに惹かれた理由を考えてみると以下の点が挙げられます。 ❖バラの姿は美しい ❖バラの香りは心地よい ❖バラは歴史がある ❖バラは奥深い ❖バラ... 続きを読む
  • 今年もあとひと月、今日から12月になりました。令和元年のお祭りムードもありますが、個人的にはあまり良い事がない年だったので、もう来年に期待しています。(^_^;)それに仕事で色々とあって、バラも切れてきたので、HP/MPの回復が必要な状況です。( ノД`)シクシク…でも、今年は開花が遅く、大阪は12月に入ってもバラは咲いていることが多いのでバラ園を巡ってみることにしました。まず向かったのは、花博記念公園鶴見緑地です。やっぱ... 続きを読む

nagukan

バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。

リンク

検索フォーム

カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

CustomCategory

メールフォーム