綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
2019年春の振返り美人(20日目)
2019
/
07
/
31
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい二十日目は、5/18 浜寺ばら庭園のアンエントです。ぱっと見はハマナスに見えますが…。(^_^;)ハイブリッドルゴサです。以前も書きましたが、アンエントの実物を見たのは今回が初めてです。その時の印象は、ハマナスよりも花弁が綺麗で花全体が丸みを帯びているという印象でした。個人的には、ハマナスの花弁は不揃いでシワがよっている印象が強いのです。だからといって、プレートのないハナマスとア...
続きを読む
和ばらが咲いています。(*^-^*)
2019
/
07
/
30
家のバラと管理
続きを読む
なんだかんだとバラが咲き続けています。今日は、和ばらが咲いていました。☑てまり☑Mia愛子☑花見小路☑しずく今年は、このままエンドレス剪定ですかね。話は変わりますが、昨晩、本を物色していたら、見つけてしまったのです。(≧▽≦)上田先生の『園芸「コツ」の科学』のKindle版が、めっちゃお得でポチってしまいました。(*^^)v書籍が1,512円のところ、Kindle版はなんと300円でした。(≧▽≦)最初はタブレットで見れば老眼でも読めるよ...
続きを読む
勉強してみようかな…。
2019
/
07
/
29
家のバラと管理
続きを読む
植物分類の勉強をしようと『新しい植物分類体系 APGでみる日本の植物 』を手配していました。その本が今日届きました。(´▽`)新しいDNA塩基配列によるAPG分類体系という植物分類について書かれた本です。でも、APG分類体系の以前の分類体系も知らないのですけどね…。(^_^;)少なくとも、この植物とこの植物が近縁であるという事は判るのではないかと思います。って、判ったから何?って話もありますが、雑学の一つとして知識を広げ...
続きを読む
カイガラムシ対策の薬剤散布。
2019
/
07
/
28
家のバラと管理
続きを読む
朝から、カイガラムシ対策の粒剤を確認して撒きました。カイガラムシに効くのは、アルバリン粒剤です。花き類・観葉植物(きく、ガーベラを除く)に適用があり、 『主要害虫(コナカイガラムシ類・カメムシ類)及び侵入害虫(マメハモグリバエ・トマトハモグリバエ、 ミナミキイロアザミウマ、オンシツコナジラミ・シルバーリーフコナジラミ)』と、カイガラムシだけでなく、ミナミキイロアザミウマにも効果があるので、一石二鳥で...
続きを読む
カイガラムシが…。( ;∀;)
2019
/
07
/
27
家のバラと管理
続きを読む
昨日は、若手が転職するという事で、送別会でした。台風が迫っていた為、一次会で帰宅して、酔っ払ってる状態でベランダの鉢などを固定しています。(^_^;)そして、今朝はまだ台風の影響がさほどではなかったので、バラの作業をしました。水やり&シャワー、凋花切り、黄変した葉っぱ取りの定番作業だけでなく、カイガラムシ対策もやっています。今年は、カイガラムシの被害が酷く、枝にビッシリ白い粉が吹いています。orzその周り...
続きを読む
2019年春の振返り美人(19日目)
2019
/
07
/
25
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十九日目は、5/18 浜寺ばら庭園のコハマナスです。小輪の可愛い花は、ハマナスとノイバラの自然交雑種によるものです。なかなか咲いているところに出逢った事がないと思うので、今年は逢えて良かったです。(≧▽≦)と書いたところで寝落ちしてました…。(^_^;)...
続きを読む
ロサ・オリエンティス咲いてます。(≧▽≦)
2019
/
07
/
24
家のバラと管理
続きを読む
二番花だか三番花だか段々判らなくなってきましたが、ロサ・オリエンティスが頑張っています。(*^-^*)☑オルフェオ多分、三番花ぐらいです。あまりシュートが伸びずに咲くので開花サイクルが速いです。☑ニューサもう、三番花か四番花です。咲いている間から、サイドシュートがでるので、花が無い時期が短いですね。夏花になるはずが、ちょっと花弁が大きいです。雨が多くて、気温が上がっていないからでしょうか?☑シェエラザードこ...
続きを読む
2019年春の振返り美人(18日目)
2019
/
07
/
23
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十八日目は、5/18 浜寺ばら庭園のルッセリアナです。元々好きなオールドローズなのですが、小さめの中輪の花がポンポン咲いてくれます。(≧▽≦)一つ一つの花はちょっといびつなこともありますが…。(^_^;)花が小さい割に花弁が多過ぎるのかも知れません。それから、花色に幅があるのも良い所ですね。(´▽`)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(17日目)
2019
/
07
/
22
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十七日目は、5/18 浜寺公園のギルランド・ローズです。浜寺ばら庭園と書かなかったのも意味があって、浜寺ばら庭園前の浜寺公園中央花壇にあるからなのです。多分、このバラを他のバラ園で見た事がありません。やっぱり、小輪房咲き、たまりませんね。(≧▽≦)lensの情報を見ると、6月から10月の間返り咲くとありました。helpmefindによると、テリハノイバラとバレリーナの交配によるランブラーの様で...
続きを読む
作業効率アップ。
2019
/
07
/
21
家のバラと管理
続きを読む
会社がテレワークを進めているのですが、使っているノートPCの画面が小さいのです。会社ではデスクトップPCがメイン機で、24インチディスプレイを使用しています。一方、モバイル用のノートPCはA4ノートで、12インチぐらいしかありません。表示される文字も小さく、老眼にはかなりこたえるのか、半日使うと頭痛がしてきます…。orzしかし、今度、丸二日もテレワークをしなさいということになってしまったのです。( ;∀;)多分、このま...
続きを読む
2019年春の振返り美人(16日目)
2019
/
07
/
21
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十六日目は、5/15 中之島公園のソニア・リキエルです。このバラは、これまでこのブログにそんなに登場していないと思います。沢山撮った写真をアップした中の一つに入っていることがあったことはあるかもしれませんが…。名前は有名なデザイナーに捧げられたものなので覚えやすいのですが、正直にいうと花は覚えていません。中之島公園の植栽場所も記憶にないです。(^_^;)こうやって振返ってみること...
続きを読む
昨日のキルケ、今日のキルケ。
2019
/
07
/
19
家のバラと管理
続きを読む
バラの表情って、一日でガラッと変わりますね。キルケのベーサルシュートの花なのですが…。☑昨日のキルケなんとなくマチルダさんの様な花もあるし、キルケらしい花もあります。それが、一日後には、☑今日のキルケ今日は、なんとも美しい…。(≧▽≦)流石、魔女のキルケ、妖艶ですね。ま、きっかけ次第で、人も一日で変わる事もあるかな…。(^_^;)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(15日目)
2019
/
07
/
18
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十五日目は、5/15 靭公園のグレイ・パールです。今年は他のバラ園でもグレイ・パールが綺麗でした。(≧▽≦)ニュアンスカラーのバラですが、発表当時は「ザ・マウス」と呼ばれるほど人気がなかったそうです。でも、後々、紫系のバラの交配に大きく貢献したバラです。グレイといわれますが、写真では茶系も入っている様に見えますね。検索してみると、「茶色からラベンダーを含むグレイまで季節や環境に...
続きを読む
2019年春の振返り美人(14日目)
2019
/
07
/
17
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十四日目は、5/15 靭公園のピエール・ドゥ・ロンサールです。説明が要らないほど、有名な殿堂入りのバラですね。(*´▽`*)もう絶対的な乙女のバラって感じです。(≧▽≦)こんな風に空から降り注ぐようなバラの咲き方が大好きです。(´ー`)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(13日目)
2019
/
07
/
16
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十三日目は、5/15 靭公園の安曇野です。この系統、小輪の一重フェチには、たまりません…。(≧▽≦)作出者は日本のアマチュア育種家 小野寺透さんです。安曇野以外にも、のぞみ、須磨、宮城野、そどおり姫などの品種も作出されています。ミニつるバラといえば、ウィーピングスタンダードの名人 石井強さんも思い浮かびます。日本に自生しているノイバラなど小輪一重は、日本人の心に訴えるものがある...
続きを読む
レインスーツをげっと。(≧▽≦)
2019
/
07
/
15
家のバラと管理
続きを読む
雨の日の作業は、ビニールカッパを使う事もあるのですが…。通気性が悪いので、雨で濡れるよりも汗でびしょ濡れになることが多いのです。( ;∀;)その為、以前からレインスーツかポンチョが欲しかったのですが…。バラ作業をする為、棘に引っ掛けて破いてしまいそうで、なかなか手を出す気になりませんでした。orzでも、先日の雨の中の作業で、風邪を惹くかと思ったので、意を決して購入することに…。ゴアテックスだと高いし破いたら勿...
続きを読む
2019年春の振返り美人(12日目)
2019
/
07
/
14
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十二日目は、5/15 靭公園のルイーズ・オディエです。スパニッシュ・ビューティ同様、デビッドオースチンのお勧め品種になっています。それにしても、ブルボンって可愛いバラが多いです。(≧▽≦)しかも、可愛い花が房咲きするって、心奪われざるを得ないですよね。(*´▽`*)オールドローズなしに現代のバラはありません。先人の功績に感謝です。(*´▽`*)...
続きを読む
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部の2019年7月度定例会。
2019
/
07
/
13
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部
続きを読む
今日は定例会の為、久々に浜寺公園ばら庭園に行ってきました。中央花壇のバラは、二番花が咲いていましたが、凋花切りがあまりされていませんでした。(^_^;)家だったら、思い切り、切りまくってしまうところです。(≧▽≦)そんな中、優秀だなと思ったのがこのバラです。つる性ですが花も咲いていて病気もでていません。品種は、ギルランド・ローズです。ベルギーのナーセリー レンズのバラですね。それから、四季咲き性のテリハノイ...
続きを読む
2019年春の振返り美人(11日目)
2019
/
07
/
12
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十一日目は、5/15 靭公園のコーネリアです。コーネリアは、大好きなバラのひとつなんです。薄茶掛かった花弁にオレンジの蕊が、可愛いのなんの…。(≧▽≦)ハイブリッドムスク系は可愛いバラが多いですね。実際に育てていないので、バラ園で見た印象になりますが、雨に打たれると花が傷むのが早い気がします…。(^_^;)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(10日目)
2019
/
07
/
11
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい十日目は、5/15 靭公園の八重ハマナスです。HelpMeFindを確認すると原種でした。原種と言えば一重のイメージですが、ハマナスの八重バージョンになります。やはり八重の方がゴージャスな感じがしますね。(≧▽≦)咲き方もハマナスは上向いてますが、八重ハマナスは横向きで、カメラ目線の様に思えます。(^_^;)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(9日目)
2019
/
07
/
10
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい九日目は、5/15 靭公園のフェリシテ・パルマンティエです。オールドローズの美人さんですね。縁が白でセンターがピンクのバラって、たまらなくそそられます。(≧▽≦)花弁も多くて、一重の原種とは対照的な感じですが、どちらも好みなのですよね。(*´ω`*)バラに関しては、ストライクゾーンが広いのかもしれないです。...
続きを読む
バラの写真。
2019
/
07
/
09
家のバラと管理
続きを読む
2010年から撮り溜めているバラの写真が、PCのハードディスクの容量を大きく圧迫しています。フォルダのプロパティを見ると、416GB、119,463個のファイルがありました。( ̄▽ ̄)そこで、PCのハードディスクの空き容量を確保する為に、Micro SDXCカードを手配していました。512GBのSDXCカードはかなり高いので、安価なものを探して手配しています。(*´▽`*)フォーマット前の容量は512GBありますので、当面は外に逃がすことができるは...
続きを読む
2019年春の振返り美人(8日目)
2019
/
07
/
08
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい八日目は、5/6 京阪園芸のジャクリーヌ・デュ・プレです。清楚な白い花弁に印象的な赤蕊のバラです。(*´▽`*)バラ園ではあまり見た記憶がなく、大抵は園芸店で咲いている姿を見ていると思います。以前、京成バラ園で見た記憶がありますが、京成バラ園芸の見本園の位置付けだと聞いたことがあり、園芸店の延長線のイメージがあります。もし違っていたら、ごめんなさい…。...
続きを読む
2019年春の振返り美人(7日目)
2019
/
07
/
07
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい七日目は、5/6 ひらかたパークのロサ・フェティダ・ピコロールです。毎年、ひらかたパークには行っていますが、こんなに沢山咲いているのを見たのは、今年が初めてでした。(≧▽≦)花弁、柱頭の色が特徴的ですね。図鑑でしか見た事が無いようなバラですが、お世辞にも図鑑の写真はベストタイミングの花とは限りません。実物を見た時は、その美しさに衝撃を受けました。(≧▽≦)時間を忘れて写真を撮ってい...
続きを読む
2019年春の振返り美人(6日目)
2019
/
07
/
06
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい六日目は、5/6 中之島公園のムタビリスです。他のバラ園のムタビリスよりも、中之島公園のムタビリスが特に好きですね。木陰に植えられているのですが、花型も綺麗だし、色のバランスも良いのです。遠目から見たら、これがまた色とりどりの様子が綺麗なんですよ。(≧▽≦)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(5日目)
2019
/
07
/
04
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい五日目は、5/6 中之島公園のラベンダー・ピノキオです。ニュアンスカラーのハシリのバラですかね。このラベンダー・ピノキオを親に持つのが、和ばらの「あおい」です。ディスタント・ドラムスもこんな感じの色合いですが、心惹かれる花色のバラです。(≧▽≦)...
続きを読む
薔薇であるが故に。(*´▽`*)
2019
/
07
/
03
家のバラと管理
続きを読む
原種はともかく、バラは四季咲き性が強い品種があります。そのおかげで、この時期は二番花が咲いています。(*´▽`*)今朝は雨後なのに、痛みも少ないです。写っているのは、国色天香、Mia愛子、花見小路、てまり、しずく、あおいです。他にも色々咲いてくれています。(*´▽`*)☑ダフネ☑スザンナ☑結愛☑ジ・アレキサンドラ・ローズ☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑シェエラザード他にも、撮っていないバラも咲いています。花はだいぶ小振りに...
続きを読む
2019年春の振返り美人(4日目)
2019
/
07
/
02
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい四日目は、5/4 中之島公園のスパニッシュ・ビューティです。別名は、マダム・グレゴワール・シュターヘリンですね。先にご紹介したリージャン・ローズによく似ていますが、リージャンよりは少し遅く咲きます。それでもしっかり早咲き品種に入ると思います。そして、各地のバラ園には大抵植えらえているバラで、デビッドオースチンもお勧め品種として取り扱っている程です。(*´▽`*)...
続きを読む
2019年春の振返り美人(3日目)
2019
/
07
/
01
2019年
続きを読む
今春、美人だったバラのおさらい三日目は、5/4 長居植物園のカクテルです。春先の早咲きは、黄色か白かピンクが多いのですが、カクテルは赤に中心が黄色という変わった花が咲きます。町中ではモッコウバラやナニワイバラに続くぐらい見かけている様に思います。とてもポピュラーなバラで、2015年にバラの殿堂入りしています。もしかしたら、探せばもっと咲いている写真があるかも…。(^_^;)...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
検索フォーム
カレンダー
06
| 2019/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
961
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
57
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]