綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
昨日の作業の成果。
2017
/
12
/
31
家のバラと管理
続きを読む
今日は、水槽の掃除だけでフラフラになったので、バラの作業はお休みです。でも、写真を撮るぐらいなら、そんなに時間が掛からないかなぁ…・。という事で、昨日の剪定・誘引の成果を写真に撮ることにしました。☑クリスティアーナ☑スザンナ☑ロサ・バンクシアエ・ノルマリス☑ジ・オルブライトン・ランブラー☑ピエール・ドゥ・ロンサール実は、トレリスのサイズアップしています。一階のつるバラの作業は、来年に持ち越し確定です。で...
続きを読む
ベランダのバラの剪定・誘引。
2017
/
12
/
30
家のバラと管理
続きを読む
今日は、久しぶりにバラと戯れてみました。ヽ(^o^)丿ベランダのバラの剪定と誘引をしています。つるバラは葉を毟って、剪定し、トレリスに誘引しました。対象は、スザンナ、クリスティアーナ、ピエール・ドゥ・ロンサール、ロサ・バンクシアエ・ノルマリスです。結構、綺麗に誘引できたと思いますが、写真は撮っていません。(^_^;)そして、誘引の途中で鼻を鞭打たれ、後で鏡を見たら鼻の頭から出血していました…。( ;∀;)手も手袋無...
続きを読む
バラが恋しい…。 その25
2017
/
12
/
29
2017年
続きを読む
この年末は、トラブルシューティングの為、仕事が忙しかったので、ブログの更新ができませんでした…。(^_^;)でも、なんとか仕事はやっつけたので、昨日の納会には参加することができました。納会も三次会までいったおかげで、結局、午前様でした…。(≧▽≦)今朝はお酒もちょっと残ってたし、買い物と年賀状作成だけで終わりです。(;´Д`)そろそろつるバラの誘引をしたのですが…。金魚の水槽も掃除したいし…。なかなか手を付けることが...
続きを読む
バラが恋しい…。 その24
2017
/
12
/
25
2017年
続きを読む
今日の午前中、ようやく病院に行ってきました。仕事の方も、今日で峠を越したかもしれません。一時期の様な残業三昧からは開放されるかな…。とはいえ、あと三日出勤したら、冬休みです。お正月よりも嬉しい…。(≧▽≦)それでは、2017年5月20日の靭公園のバラです。今回は、ショウノスケバラにしてみました。ミニバラよりもはるかに小さな花が咲きます。花の大きさは1㎝ぐらいで、老眼には厳しい花です。(^_^;)このバラは、ノイバラの...
続きを読む
今日咲いているのは本当のクリスマス・ローズ。
2017
/
12
/
24
家のバラと管理
続きを読む
今日も、風邪でおとなしくしていました。( ;∀;)この二日間は暖かで、水やりしないとちょっと危ない感じだったので、昼から一通り水やりをしてきました。すると、クリスマス・イブの今日も咲いているバラがありました。(≧▽≦)あおい、てまり、Mia愛子、ニューサ、グリーン・アイス、ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコです。これが本当のクリスマスローズですね。(*´▽`*)でも、写真を撮るほどで綺麗ではなかったので、春のグリ...
続きを読む
ポチったバラ。(≧▽≦)
2017
/
12
/
23
家のバラと管理
続きを読む
今日は、風邪気味で調子が悪かったので、病院に行ったのですが…。土曜の午前中は開いているはずの病院が閉まっています。( ;∀;)よく考えたら、今日は祝日でした。orz仕方がないので、市販薬を飲んで、おとなしくしていました。話は変わって…。先日、ポチったと言ったバラですが…。ローラ・アシュレイでした。昔から、好きなバラだったのですが、ようやくお迎えすることにしたのです。でも、よく考えると、つるバラの大苗なので、春...
続きを読む
今日は割と早目の帰宅かな…。
2017
/
12
/
22
家のバラと管理
続きを読む
今日は、いつもよりも早く帰れました。といっても、風邪気味で、残業もそんなにできない体調でしたけど…。( ;∀;)結局、2時間程残業してました。orzでも、後四日働けば、今年の仕事は納まる予定です。月曜のイベントをクリアすれば、ちょっと楽になるかも…。ちょっと春のバラを見て、元気をもらいます。写真はシャリファ・アスマです。もうカタログ落ちになったERですが、とても強いダマスク香でクンクンしがいのあるバラです。寒い...
続きを読む
仕事が忙しすぎます…。( ;∀;)
2017
/
12
/
19
家のバラと管理
続きを読む
ということで、春に家で咲いたバラを一枚。ニューサです。ここ最近の仕事、物理的なボリュームよりも、精神的にきつい状況です…。バラの世話に没頭して忘れたい所ですが…。( ;∀;)...
続きを読む
新しいバラが来たので…。
2017
/
12
/
17
データ
続きを読む
キルケが加わって、バラを2株減らしたので、家のバラのリストをメンテしました。○は今もあるバラ、△は嫁に出したバラ、×はお別れしたバラです。グリーンアイスからバラを始めて丸9年ですかね。病気でお別れしたバラはあまり年数がありませんが、それ以外は大体3年以上はお付き合いしています。大苗と新苗、どちらを買っているかに関しては、場所が無いので時間を掛けて育てる新苗が減っています。(^_^;)新苗を育てるのも楽しいので...
続きを読む
バラを植えた。(´▽`*)
2017
/
12
/
16
家のバラと管理
続きを読む
昨日の宣言通り、意を決してキルケを植えるスペースを作りました。昔はバラは特別だから、絶対枯れるまで育てると考えていました。でも、途中から、うちでは綺麗に咲かせられないバラを育てていても、そのバラが可愛そうだと思う様になりました。環境も育て方も合っていないのですから、お互い我慢している恋人同士の様な関係かもしれません。( ;∀;)また、いち早く病気になって周りを巻き込むバラがあると、その周りのバラが可愛そ...
続きを読む
バラが来た。(≧▽≦)
2017
/
12
/
16
家のバラと管理
続きを読む
昨日、帰宅すると予約大苗が届いていました。ヽ(^o^)丿あの11/6にポチったバラです。久しぶりに見る箱…。(^_^;)中から出てきたのは…。今秋の新品種、ロサ・オリエンティスのキルケです。立派な大苗です。(´▽`*)小中輪品種でこの枝の太さ、人差し指と比べても枝が太い事が判ります。この後、家の中が暖かすぎるので、ベランダに出しておきました。おまけのファイルも付いていましたよ。ヽ(^o^)丿場所が無いので、バラをお迎えする...
続きを読む
バラが来る…。(^_^;)
2017
/
12
/
15
家のバラと管理
続きを読む
昨日、予約大苗の発送案内が来ました。まだ場所を確保していないので、やばいです。(;´Д`)品種の入替えの為に、通信簿をつけましたが、なかなか踏ん切りがついていません。( ;∀;)早く決断しなきゃ…。写真はお嫁に出そうと思っているパシュミナです。(^_^;)...
続きを読む
バラが恋しい…。 その23
2017
/
12
/
13
2017年
続きを読む
今日は、久しぶりに定時帰りができました。ヽ(^o^)丿でも、色々とイベントがある為、また残業生活が続きそうです。orzせっかくなので、バラの本を読もうかと思います。それでは、2017年5月20日の靭公園のバラです。今回のバラは、デンティ・ベスです。ぱっと見た感じは、バラっぽくないですよね。ハイブリッドティだけどティの香りじゃないし、見た目もそれっぽくないです。helpmefindで検索してみると、 Ophelia (hybrid tea, Pa...
続きを読む
バラが恋しい…。 その22
2017
/
12
/
11
2017年
続きを読む
仕事が憂鬱な毎日です。( ;∀;)昨日の休日出勤の代わりに今日は休みたかったけど、休めないので午前休暇を取って残業です。( ;∀;)帰りは冷たい風の暴風が吹いていて、家に入る前に枯れ葉の掃除をしていました。orzそれでは、2017年5月20日の靭公園のバラです。今日は安曇野にしてみました。花は、バレリーナによく似てますね。安曇野はミニバラのクライマーで、バレリーナはハイブリッドムスクなので樹形が違うのかな。でも、どちら...
続きを読む
バラが恋しい…。 その21
2017
/
12
/
10
2017年
続きを読む
今日は、休日出勤で仕事でした。当初の予定より早く終了して帰ってきましたが、何かするにも出掛けるにも中途半端な時間です。( ;∀;)とりあえず録画してあった映画を一本観て終わりです。では、2017年5月20日の靭公園のバラです。私の好きなイングリッシュローズの一つのピーチ・ブロッサムです。フリフリの半八重が可愛いです。(≧▽≦)蕊フェチとしては、蕊が綺麗に見えるのもいいい感じです。(≧▽≦)そろそろ注文していた大苗がやっ...
続きを読む
クリスマスローズの古葉切り。
2017
/
12
/
09
家のバラと管理
続きを読む
今日は、この時期で良かったっけ?と思いながら、クリスマスローズの古葉を切りました。葉が倒れている株もあるし、新葉がでている株もあったので、切っちゃいました。毎回大量の葉を切りますが、今回も…。相変わらず、クリスマスローズの葉は大きくて丈夫でですね。(≧▽≦)最近新しく展開した葉は、残して置きました。新葉をまた展開するのは大変ですからね。そして、バラの鉢に、クリスマスローズのこぼれ種から生えてきた双葉が…...
続きを読む
バラが恋しい…。 その20
2017
/
12
/
07
2017年
続きを読む
今日は、残業でしたが、少しだけ早めに切り上げてきました。それでも、長時間打合せしていたので、ヘロヘロです。( ;∀;)最近、仕事が忙しくて睡眠時間が短いので、朝は水やりする気力がないのですが、バラは大丈夫かな…。いくら寒くなって休眠に向かっているとはいえ、全部鉢植えなのでカラカラにしてしまうと枯れちゃいます。(;´Д`)かといって、冷え込むタイミングで水をやると鉢が凍ります…。それはそれで根が傷むので、寒波が...
続きを読む
ガーデニングスモックが届きました。(*´▽`*)
2017
/
12
/
06
家のバラと管理
続きを読む
今日は、早めに帰宅することができました。(≧▽≦)それに、今朝は体調が絶不調だったので、意識的に帰ってきています。そして、帰宅するとガーデニングスモックが届いていました。ヽ(^o^)丿大きく見えるのですが、厚手の服を着るとギリギリです。( ̄▽ ̄)未だに、どんどこ成長しているせいかもしれません…。orzこの時期の作業、このスモックでも大丈夫かな…。(;´Д`)...
続きを読む
忙しすぎ…。( ;∀;)
2017
/
12
/
05
家のバラと管理
続きを読む
仕事が忙しすぎます…。ブログを書く時間がありません…。でも、バラに癒してもらおうと、家のバラの写真を見てみました。調子を落としている株ですが、こんなに綺麗な花咲いていたっけ?って写真です。☑スイート・チャリオット台木が枯れて、オウンルートになったは良いのですが、根張りが弱いです…。( ;∀;)☑ガブリエル古木化しているので、リセットで切り戻しましたが、ベーサルシュートがでてくれません。orz☑パシュミナ樹勢は強...
続きを読む
花博記念公園鶴見緑地のバラと紅葉。
2017
/
12
/
03
鶴見
続きを読む
今年最後のバラと紅葉かなと思い、花博記念公園鶴見緑地に行ってきました。12月に入っていますが、バラは咲いてくれていました。(*´▽`*)ホントのメインは紅葉のつもりだったんですけどね。(^_^;)☑桃山☑オータム☑ナショナル・トラスト☑伊豆の踊子☑ゲイシャ☑プリンセス・アイコ☑桜貝☑ニコロ・パガニーニ☑都大路☑ブルー・リバー☑チャールストン☑ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ☑絵日傘☑ディオルサン☑ゴールド・バニー☑結愛☑...
続きを読む
カレンダー、めくりましたか?
2017
/
12
/
02
家のバラと管理
続きを読む
12月に入りましたね。(昨日でしたが…)私は1日にカレンダーをめくる事をすぐ忘れてしまいます…。(^_^;)ということで、2日の今日、やっとめくりました。(≧▽≦)しかも四枚…。( ̄▽ ̄)今年も後1ヶ月を切ってしまいましたが、年を追うごとに一年が早くなっていきます。(^_^;)今年の秋バラシーズンは天候不良で短かったですが、もうしばらくすると、来年に向けたバラの準備が始まりますね。来年は、今年の秋の分まで、綺麗に咲いてもらわ...
続きを読む
可愛いカレンダーが届きました。ヽ(^o^)丿
2017
/
12
/
01
家のバラと管理
続きを読む
今日も仕事が忙しくて遅くなりましたが…。藤川志朗さんの可愛い花カレンダーが届いていました。ヽ(^o^)丿ホンワカとした可愛い絵が沢山です。(≧▽≦)もちろん、バラの絵もありますよ。(*´▽`*)毎月めくるのが勿体ないくらいです。この可愛いカレンダーは、藤川さんのホームページで購入することができます。花カレンダーだけでなく、北海道野菜カレンダーもありますよ。(*'ω'*)藤川さんには、去年の春、京成バラ園でお会いできたので...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
検索フォーム
カレンダー
11
| 2017/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/09 (10)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
961
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
57
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]