綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
バラが恋しい…。 その4
2017
/
09
/
30
2017年
続きを読む
今朝も病気の葉が多いので、まず枝を揺すって、落ちるべき葉を先に落としてから掃除しました。この掃除が結構大変なんですよね。( ;∀;)手遅れでも薬散しようと考えているのですが、昨晩呑みに行ってしまったので、朝、辛くて動けませんでした。(;´Д`)それになんだか左肩が痛くて、しんどいです。( ;∀;)昨日、狭い席で体を捻りながら呑んでいたのが原因かもしれません…。orzでは、今日も2017年5月13日の靭公園からです。☑コンスタ...
続きを読む
バラが恋しい…。 その3
2017
/
09
/
28
2017年
続きを読む
今朝の大雨で、またまた落葉が進みました。( ;∀;)花が咲く前に、坊主になっちゃうかも…。(>_...
続きを読む
今シーズン、3冊目。(*´▽`*)
2017
/
09
/
27
家のバラと管理
続きを読む
今日は、帰宅すると注文していたバラのカタログが届いていました。京成バラ園芸さん、京阪園芸さんに続いて、まつおえんげいさんのカタログです。(*´▽`*)まず、最新品種で気になったのは、以下の2品種です。(''ω'')ノ❖河本バラ園の『シャルム』❖ドリューの『マリーアン・ドゥ・ラマルティーヌ』 一般的に、カタログはお見合い写真なので、実物を見ないとバラ選びに失敗することがあります。写真だけみて購入すると、花色、花の香...
続きを読む
バラが恋しい…。 その2
2017
/
09
/
26
2017年
続きを読む
家のバラは、黒い奴のおかけで、水玉ビキニ姿に…。どんどんヌードに近づいています。( ;∀;)ということで、嘆かわしい家のバラのネタではなく、昨日に続いて2017年5月13日の靭公園からです。☑キャスリン・モーリーこれぞイングリッシュローズという淡い色合いですね。ひらひらの花弁のは、まるで若い娘さんのドレスのような感じです。このバラは、昨日アップしたメアリー・ローズが交配親です。美形の家系ですね。(*´▽`*)☑アンブリ...
続きを読む
バラが恋しい…。(*'ω'*)
2017
/
09
/
25
2017年
続きを読む
もうネタ切れだし、昨日、坊主のバラ園行ったし、バラが恋しい…。ということで、今春のバラを少しづつ振返ることにしました。今日は、2017年5月13日の靭公園からです。☑チャールズ・レニー・マッキントッシュ有名なイングリッシュローズですね。イングリッシュローズの中でも、少し小ぶりの花の様に思います。尖った感じの花弁が、紙をくしゃくしゃにしたような印象があります。☑メアリー・ローズこのバラは、チャールズ・レニー・...
続きを読む
谷津バラ園。^_^
2017
/
09
/
24
その他の場所
続きを読む
出張の帰りに、谷津バラ園に行ってみました。理由は、出張先から近い事と、これまで行った事がないバラ園だからです。勿論、夏剪定後で花がない事は承知の上です。大荷物を背負って、汗をかきながら歩いてきました。^_^;では、バラ園の様子です。殆ど咲いていなかったのですが、時々、咲いているバラに出会いました。^_^つるバラなのに、サマー・メモリーズが咲いていました。近くにあったカクテルが凄い枝でした。こんな太いカク...
続きを読む
昨日のバラですが…。^_^;
2017
/
09
/
23
家のバラと管理
続きを読む
出先から、iPhoneで投稿してみます。◇ジ・オルブライトン・ランブラー◇ジェームズ・ヴィッチ◇グリーン・アイス結構、綺麗なバラが増えてきました。^_^上手く投稿できるかな。^_^;...
続きを読む
ミニバラと言えば…。(*´▽`*)
2017
/
09
/
21
家のバラと管理
続きを読む
ミニバラと言えば、いの一番に思いつくのが、グリーン・アイスです。そのグリーン・アイスが、今朝、きれーいに咲いていました。(*´▽`*)ミニバラという事もあり、どんなバラなのか、調べたことがなかったのですが…。ちょっと検索してみたら、テリハイバラの系統でした。(Rosa wichurana Crépin × Floradora) × Jet Trailグリーン・アイスは、確かに照葉ですね。フロラドラというタンタウのバラも交配の系統にありますが、結構、...
続きを読む
ある意味面白かった本。(*'ω'*)
2017
/
09
/
21
家のバラと管理
続きを読む
結局、昨日よりも遅い帰宅になりました。( ;∀;)何とか仕事はやり切ったかも…。といいながら、明日納期の別の資料作成がまだ残っています。毎日、打合せだらけで、資料作成の時間がないのが辛いです…。orzと書きだしたのは日付が変わってからです。(^_^;)昨日は、面白そうな本がテーマでしたが、この間まで読んでいた本がある意味面白かったので紹介します。その本は、『バラの香り フランス発−高貴で洗練された50種を五感で楽しむ...
続きを読む
面白そうな本。(*´▽`*)
2017
/
09
/
19
家のバラと管理
続きを読む
連休明けは最近、夜遅くまで残業のパターンが多いです。(>_...
続きを読む
台風一過。( ˘ω˘ )
2017
/
09
/
18
家のバラと管理
続きを読む
寝ている間に、台風が通り過ぎました。結構降ったと思ったのですが、朝には地面は乾いていました。風があるので乾くのも早いのかも知れません。今、雲は残ってはいますが、青空が見える状況です。(*´▽`*)台風の被害ですが、シェエラザードの枝が一部折れていただけで済みました。家が揺れる程の暴風だった割には、被害が少なかったと思います。掃除も毎日していたこともあり、落ち葉も少なかった方だと思います。台風の後なので、...
続きを読む
見逃しヒップ。
2017
/
09
/
17
家のバラと管理
続きを読む
台風接近により、段々と風が強くなって怪しい感じがしたので、もう少し鉢を移動しました。そこで見つけたのが、スザンナのヒップです。結構、大きくて3つ程ありました。(^_^;)それから、ヤフオクでこんな本を手に入れました。22年前、1995/5発行の本です。たまに見ていると、珍しい本が出てきますよ。(*'ω'*)大阪も暴風圏内に入りました。みなさんの所に大きな被害がありませんように…。...
続きを読む
台風対策。(>_<)
2017
/
09
/
16
家のバラと管理
続きを読む
今日は、朝から台風対策です。まずはベランダから…。鉢を倒れにくする様、重心を下げるため、水やりをしました。室外機の上のバラは倒れると危ない為、全部床に降ろしました。咲いている花は雨で重くなって、枝を折りやすくするので、カットしています。パシュミナとラピス・ラズリ、ジ・オルブライトン・ランブラーです。その結果、パシュミナの3枝でブーケができました。(^_^;)後、つるばらのシュートは、沢山伸びても誘引できな...
続きを読む
ジェームズ・ヴィッチと、少し寄り道…。
2017
/
09
/
16
中之島
続きを読む
今日は、炭疽病がでていると言いながらも、とても綺麗に咲いているジェームズ・ヴィッチです。朝、近寄っただけで良い香りがしました。(≧◇≦)直接嗅いだら、もっと良い香りです。(*´▽`*)官能的なダマスクな香りがたまりません…。これは、凋花を4輪摘んだ後の写真です。一つ一つが、美人さんです。(*´▽`*)これも、美人だし…。これも、美人です。ヽ(^o^)丿後は、病気がでなければ、良いのですけどねぇ。(^_^;)それから、仕事で朝か...
続きを読む
またまた再設定と今読んでいる本。
2017
/
09
/
14
家のバラと管理
続きを読む
以前、家人のAndroid端末が充電されないので対応したという話をしましたが…。結局、本体側microUSBのコネクタの不良のせいでした。(;´Д`)全く充電できなくなったので、手の出しようがありません。( ;∀;)まだ使って半年弱なので、メーカー保証期間が効くと思って、ネットで手続きを調べると…。microUSBのコネクタ不良は、数カ月使った後は使い方の問題として有償修理になるという話が沢山。(>_...
続きを読む
高温期の黒点病…。( ˘ω˘ )
2017
/
09
/
13
家のバラと管理
続きを読む
今日は、やっと早く帰ることができました。(*´▽`*)なので、先日から書こうと思っていたネタをようやく書くことができます。(^_^;)数日前に、ゲーテの黒点病が酷いという話をしました。その話に対して、バラの妖精さんから待ったが入ったんです。その待ったというのは…。高温期の黒点病(黒星病)は、黒点病ではないというんです。( ̄▽ ̄)確かに、高温期には黒点病は一旦収まるという話を聞いたことがありますし、そういうイメージ...
続きを読む
嬉しいお届け物。(*´▽`*)
2017
/
09
/
13
家のバラと管理
続きを読む
結局、今日も日付が変わってからの投稿になっちゃいました。(^_^;)昨日よりも早く仕事を切り上げましたが、海外出張から帰ってきた後輩を拉致して、久しぶりに飲みに行って参りました。(≧◇≦)でも、明日も国内出張があるとのことだったので、割と早めに切り上げて帰ってきたのですが…。帰宅後、諸般の事情により、昨日よりも大幅に遅れた時間の投稿になっちゃいました…。(ΦωΦ)という事で、昨日のネタは今日も持ち越しです。(^_^;)そ...
続きを読む
日付変更線を越えて…。
2017
/
09
/
12
家のバラと管理
続きを読む
この記事を書き始めた時点では9/11ですが、まもなく9/12に日付が変わろうとしています。( ;∀;)仕事で遅くなったうえに、色々あって、こんな時間です。orzネタは考えていたのですが、今から考えをまとめて書くのは難しいので、バラの様子だけとします。(^_^;)まずは、パシュミナの3つのシュートの先で咲いている房です。一つ目は思ったよりも美人になった感じがします。ヽ(^o^)丿二つ目の房は、デロン咲きの夏花です。(^_^;)三つ目...
続きを読む
早起きできなくなってきた…。( ;∀;)
2017
/
09
/
10
家のバラと管理
続きを読む
早起きして、薬散したいと思いつつ、早起きできない今日この頃です。( ;∀;)薬散できないまま、黒点病が広がっています。orz特にゲーテが酷くて、見事な黒点ができています。( ;∀;)まさに"black spot"です。それから、昨日、凋花摘みをしているという話をしましたが、花は簡単に手で摘むことができます。傷んでしまった結愛をモデルにして写真を撮ってみました。まず、人差し指と中指で表側の蕊を押さえて、親指で裏側の花床(ロー...
続きを読む
バラの手入れ。
2017
/
09
/
09
家のバラと管理
続きを読む
結局、今朝は早起きできず、薬散は中止です。(^_^;)その代わりに時間を掛けて、バラの手入れをしました。新しい前掛け(エプロン)をして、鍛造の鋏を使い、気合を入れて作業しています。(*'ω'*)前掛けにはポケットがあるので、麻紐を収納して誘引できます。以前、服のポケットに入れたら、糸くずが沢山くっついて、えらいこっちゃになりましたが、これなら構いません。(^_^;)そして、今日は、昨日のべた褒めの芽切狭ではなく、125...
続きを読む
お気に入りの芽切狭。
2017
/
09
/
08
家のバラと管理
続きを読む
昨晩は、ゲリラ豪雨が降ったようです。確認してみると、スマホに2件の通知がありました。・強い雨(23㎜/h)・猛烈な雨(86㎜/h)朝、鉢を見ると、水やりをしなくても良い感じです。ヽ(^o^)丿でも…。花が倒れていたり、散っていたり…。orz凋花切りと、掃除が大変でした。( ;∀;)その凋花切りで活躍していたのが、この芽切鋏です。とても使い勝手が良くて、ステンレス製です。そんな鋏なのですが、実は百円ショップで買った鋏なので...
続きを読む
夏花は卒業かなぁ…。( ˘ω˘ )
2017
/
09
/
07
家のバラと管理
続きを読む
涼しさが進むにつれ、段々と夏顔とはおさらばのバラになってきた気がします。(''ω'')ノ今朝、そんな感じで咲いていたバラです。☑国色天香☑Mia愛子☑てまり☑花見小路☑ヴァグレット☑ジ・アレキサンドラ・ローズ☑プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑これもシャンテ・ロゼ・ミサト☑ダフネ☑グリーン・アイス☑結愛☑パルフェ・タムール☑シェエラザードちょっと引いてみた東側です。同じくちょっと引いてみた...
続きを読む
雨の日の水やり。( ˘ω˘ )
2017
/
09
/
06
家のバラと管理
続きを読む
今朝は、ほんの少しの雨が、パラパラ降ったり、止んだりしていました。夜中にも降ったみたいですが、どれだけ降ったか判りません。家は鉢植えで、ウオータスペースの倍以上は水やりしていますから、雨が60㎜ぐらい降らないと全然足りません。もし、60㎜も降ったら、結構な雨ですよね。(^_^;)でも、曇ったり、雨で日が差さなければ、光合成の量も減るので、実際はどれだけ水が必要なのか判りません。そして、水やり本来の基本は、乾...
続きを読む
プチバラ祭り。(*´ω`*)
2017
/
09
/
05
家のバラと管理
続きを読む
エンドレス剪定なので、色々とバラが咲いていて、プチバラ祭りです。(*´ω`*)写っているのは、手前から…、 ❖結愛 ❖ニューサ ❖ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ❖プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルグ ❖シェエラザード ❖シャンテ・ロゼ・ミサトです。写っていないところでも、色々咲いています。長々となっちゃうので書きませんけどね。(^_^;)最近、涼しくなったので、夏花はそろそろ卒業かもしれません。(*´▽`*...
続きを読む
香りを楽しみながらの水やり。(*´▽`*)
2017
/
09
/
04
家のバラと管理
続きを読む
今日は、だいぶ涼しくなりました。少し肌寒いので、バラシャワーは見送っています。シャワーしない分時間が取れるので、水やりをしながらバラの香りを楽しんでいました。(*´▽`*)ちょっと変わった感じのシャンテ・ロゼ・ミサト。デルバールの香りのピラミッドでは、アニス(ミルラ)、バジル、ラベンダー、ウイキョウとあります。ちょっと変てこな香りなのですが、癖になる香りです。(*´ω`*)そして、シェエラザードは、ダマスクに...
続きを読む
ベランダ、咲いてはいますが…。(ΦωΦ)
2017
/
09
/
03
家のバラと管理
続きを読む
ベランダでバラが咲いているのですが…。夏花ばかりです。(^_^;)エンドレス剪定なので、仕方ないのですけれどね。パシュミナが咲いてきたのですが、花弁が短くて、グリーンアイがあります。周りの蕾もグリーンアイが見えているので、花弁が短そうです。(^_^;)ネットを検索してみても、あまりグリーンアイのパシュミナは見られません。夏場は皆さん咲かせていないからでしょうか…。家では夏でも咲かせちゃうので、他にも変顔のバラを...
続きを読む
もう冬モードです。(^_^;)
2017
/
09
/
02
家のバラと管理
続きを読む
今朝、バラの世話をしながら、幾つかの剪定・誘引を失敗したなぁ…って振返っていました。というのも、ずーっと頭上で咲いていたり、花数も思ったほどでもなかったりするバラが…。orzそこで頭の中は一気に冬モードになっていました。(^_^;)自分なりに考えた失敗のポイントですが…、 ❖曲げたら咲くと思って曲げたのに、曲げても咲かないってことです。まず、曲げても咲かないのは、モン・クゥールです。冬は赤線の様に誘引していま...
続きを読む
朝日の当たるバラ。(*´ω`*)
2017
/
09
/
01
家のバラと管理
続きを読む
今朝は、朝日の当たるバラが良い感じだったので撮ってみました。久しぶりの登場、ラピス・ラズリです。(*´ω`*)しずくの蕾にも朝日が…。(*´ω`*)夏顔の結愛にも朝日です。(*´ω`*)そして、蕾が可愛くて撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れていたグリーン・アイスです。蕾は開いちゃいました。(^_^;)たまたま一直線に咲いていたシェエラザード。東側に壁があるので、朝日が当たりません。(^_^;)相変わらず、夏でも元気なシャンテ...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
腰が重いです…。(^_^;) (09/16)
雀の砂浴び。 (09/14)
結局近場で鳥撮り。 (09/10)
バラ関連のグッズ。 (09/09)
先日の答えが判りました。(*´▽`*) (09/07)
男里川河口へ。 (09/03)
今朝のバラ。 (09/01)
スーパーブルームーン。 (08/31)
バラに水やりをしようとしたら…。 (08/30)
バラ作業用の手袋。 (08/29)
お買い物マラソンの成果物。 (08/28)
久しぶりの大阪城公園。 (08/27)
少し活動再開。 (08/26)
晩夏のバラ。 (08/22)
でんでんむし…。 (08/20)
今日も、ごった煮。(^_^;) (08/18)
ごった煮の長居植物園。(^_^;) (08/13)
続・空調ベスト。 (08/12)
新たな暑さ対策。 (08/11)
ブログ投稿件数の推移。 (08/08)
家族用PCを新調。 (08/05)
タブレットを新調。(^_^;) (07/24)
鳥よけ風車と新苗の二番花。 (07/23)
終わらない戦い…。 (07/17)
今日は荒療治。 (07/16)
月一回の施肥は半月遅れ…。(^_^;) (07/16)
意図せぬ出来事。 (07/08)
いいタイミング。(*´▽`*) (07/06)
なんじゃこりゃぁ…! (07/05)
検索フォーム
カレンダー
08
| 2017/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2023/09 (9)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1857
)
おでかけ (
960
)
セミナー (
98
)
中之島 (
107
)
靭 (
75
)
長居 (
148
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
20
)
浜寺 (
56
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
7
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
22
)
泉南 (
27
)
京都 (
26
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
20
)
馬見丘陵 (
3
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
165
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
165
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]