綺麗な花には棘があるかもしれない…
大好きなバラについて書いちゃおうと思います。
今シーズンの粉粧楼。(*´ω`)
2016
/
10
/
31
その他
続きを読む
今シーズン、バラ園を周っていて、特に綺麗だと感じたのが粉粧楼です。家にも昔、粉粧楼がありましたが、うどんこ病が強烈過ぎた為、あれこれとやり過ぎて枯らしてしましました。( ;∀;)バラ園では、こんなに綺麗に咲いていたのになぁ…。☑10/22 中之島公園☑10/29 中之島公園☑10/29 ひらかたパーク特に気になった品種は、沢山、写真を撮っています。それを暫く、ブログのネタに使おうかな…。(^_^;)...
続きを読む
週末のバラ園、その9。
2016
/
10
/
30
浜寺
続きを読む
午前中に続いて午後からは、チンチン電車に乗って浜寺公園のバラ園に行ってきました。到着するとノックアウトシリーズの出迎えがあります。近づいてみると、やっぱり景観として見る修景バラですね。(^_^;)では、撮ってきたバラなのですが…。あまり状態は良くありません…。( ;∀;)☑ダブル・ノックアウト☑ホワイト・ノックアウト☑ピンク・ダブル・ノックアウト☑レインボー・ノックアウト☑ピンク・ノックアウト☑ブラッシング・ノックア...
続きを読む
週末のバラ園、その8。
2016
/
10
/
30
長居
続きを読む
今日もバラ園に行ってきました。まず行ったのは、長居植物園のバラ園です。今日が、秋のローズウィークの最終日でした。バラ園に殿堂入りのバラのリストがあって、鉢植えで展示されていました。全部咲いていたわけではない為、写真はジャスト・ジョーイしか撮っていません。(^_^;)肝心のバラですが、長居植物園も新芽が多く、満開という感じではありませんでした。それなりに咲いている品種も遠目用の客寄せ花ばかりで、被写体には...
続きを読む
週末のバラ園、その7。
2016
/
10
/
29
靭
続きを読む
本日最後に訪れたのは、靭公園のバラ園です。先週あまり咲いていなかったので、リベンジです。ところが、今週もまだあまり咲いていませんでした。( ;∀;)まだまだ蕾がメインです。まだ赤い新芽がいっぱいです。ダブル・デライトの写真を撮っていたらボランティアの方に声を掛けられたので聞いてみました。夏剪定は予定通り9月初旬に実施したそうですが、天候不順で生長が遅れているという事でした。バラの事を知らない人は、もう秋...
続きを読む
週末のバラ園、その6。
2016
/
10
/
29
中之島
続きを読む
続いて向かったのは、中之島公園のバラ園です。ひらかたパークへは、「ひらパーGo!Go!チケット(大阪市交通局版)」で行っています。このチケットは、 ①大阪市営地下鉄・ニュートラム・バス全線(乗り降り自由) ②京阪電車、淀屋橋~守口市、中之島線(乗り降り自由) ③②と枚方公園の往復 ④ひらかたパーク入園がセットで、1,750円とお得です。(≧◇≦)せっかくなので、大阪市営のバラ園も周っちゃいます。(*´▽`*)☑シャンテ・ロゼ...
続きを読む
週末のバラ園、その5。
2016
/
10
/
29
枚方
続きを読む
先週末に続いて、またバラ園を3カ所周ってきました。本当は4カ所周ろうとしたのですが、足が痛くなったので断念しました。( ;∀;)では、1カ所目は、ひらかたパークのローズガーデンです。☑アイスバーグ☑バーガンディ・アイスバーグ☑かおりかざり☑アストリット・フォン・グレーフィン・フォン・ハルデンベルグ☑パフ・ビューティ☑グラハム・トーマス☑セプタード・アイル☑ウイリアム・シェークスピア2000☑セント・セシリア☑ポッタ・ア...
続きを読む
深まる秋バラ…。
2016
/
10
/
27
家のバラと管理
続きを読む
11月がすぐそこに近づいていますね。徐々に気温が下がってきていますが、それに伴い秋バラの美しさが日に日に増しています。(*´▽`*)☑あおい☑ジェームズ・ヴィッチ☑シェエラザード☑ヴァグレット☑Mia愛子☑花見小路☑てまりほぼ放置プレイの家のバラでこれですから、やっぱりバラ園に行かないと…。そろそろまた、週末のバラ園巡りの予定を立てなきゃ…です。(*´▽`*)...
続きを読む
一日遅れ…。(^_^;)
2016
/
10
/
26
家のバラと管理
続きを読む
昨日の朝に撮ったヴァグレットが可愛かったんです。(≧▽≦)本当は、昨日、ブログに書くつもりだったのですが…。(^_^;)こんな感じで、やっとヴァグレットらしく咲きました。(*´▽`*)実は、結構、夏花の状態が続いていました。今年は夏剪定していない為、『凋花切りしてから、咲き終わった房を切り戻す』という事を繰り返していました。ヴァグレットはちょっと黒点病が出ていたので、葉を減らさない様に割と短めに切り戻していたんです...
続きを読む
本日のメインイベント。
2016
/
10
/
23
京都
続きを読む
今日、京都府立植物園に行ったのは、金曜から3日限定で開催されている「バラ展」が理由でした。そして、お目当ては、『バラの切り花約800本』でもなく…。『オールドローズや新しい品種のバラの鉢植え約150鉢を展示』の方でした。(^_^;)それに、国バラ以来だと思いますが、久しぶりに松尾さんにもお会いできました。ヽ(^o^)丿今回の鉢バラは、まつおえんげいさんで準備されたそうです。色々な所に協力してもらったそうですが、今年...
続きを読む
週末のバラ園、その4。
2016
/
10
/
23
京都
続きを読む
今日は、京都府立植物園に行ってきました。でも、バラ園はおまけです。別の目的で行ってきたのですが、それは次の記事でご紹介します。最初は、一つの記事にしようと思ったのですが…。選んだ写真が80枚になったので、分けることにしました。では、バラ園の写真です。☑うらら☑ジャルダン・ドゥ・レソンヌ☑スヴニール・ドゥ・ルイ・アマード☑ブランシュ・カスケード☑連弾☑ロゼッティ・ローズ☑セント・リチャード・オブ・チチェスター...
続きを読む
週末のバラ園、その3。
2016
/
10
/
23
中之島
続きを読む
昨日の続きです。昨日のうちに書いてしまおうと思っていたのですが…。写真を選び終わった後、寝ちゃいました。(^_^;)中之島公園はだいぶ見頃になっていました。秋は開花期間が長いので、しばらくは楽しめそうです。(´▽`*)☑グラミス・キャッスル☑グレイス☑アンブリッジ・ローズ☑スノー・グース☑ホーム&ガーデン☑ヒストリー☑フランシス・ブレーズ☑マダム・フィガロ☑フリージア☑ペルル・ドール☑クロチルド・スペールト☑シャンテ・ロ...
続きを読む
週末のバラ園、その2。
2016
/
10
/
22
靭
続きを読む
午前に続いて、またバラ園に行ってきました。身体は一つしかないので、周れるだけ、周ろうという魂胆です。(≧▽≦)そして、午後からは、車ではなく、電車でした。何故なら、市内のバラ園を周る事にしたので、電車の方が速くて楽なんです。しかも、土日は市営地下鉄や市バスが乗り放題のエンジョイエコカードが600円で使えちゃいます。(≧▽≦)そこで、まず目指したのが靭公園です。☑アプリコット・ネクター☑ブルー・バユー☑ショッキング...
続きを読む
週末のバラ園、その1。
2016
/
10
/
22
蜻蛉池
続きを読む
先日から、どこに行くか悩んでしましたが、まず、午前中に車で蜻蛉池公園に行ってきました。今日から、ローズウィークの始まりだったのですが、行って正解でした。ヽ(^o^)丿ちょっと大量なのですが、写真を…。☑ザ・スクワイヤー☑ジェントル・ハーマイオニー☑プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント☑クイーン・オブ・スウェーデン☑パット・オースチン☑メアリー・ローズ☑ヤング・リシダス☑アンブリッジ・ローズ☑ラジオ・タイムズ☑...
続きを読む
今朝のバラ…。(*´▽`*)
2016
/
10
/
21
家のバラと管理
続きを読む
最近、仕事が忙しいです…。( ;∀;)なかなかゆっくりバラの手入れもできません…。orzなんとか、今朝、撮ったバラです。(*´▽`*)☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑結愛☑てまり☑花見小路☑Mia愛子☑ジ・アレキサンドラ・ローズ☑ヴァグレット☑ラ・ローズ・ドゥ・モリナール気が付いたら、ピンクのバラばかり咲いていますね。(*'ω'*)...
続きを読む
週末、どこのバラ園に行こう…。(;´Д`)
2016
/
10
/
20
その他
続きを読む
週末、どのバラ園に秋バラを見に行こうか、考え中です。身体は一つしかないし、土日しか見に行けません…。(-_-;)①蜻蛉池公園 ②浜寺公園 ③中之島公園 ④靭公園⑤長居植物園 ⑥花博記念公園鶴見緑地 ⑦京都府立植物園 ⑧ひらかたパーク⑨びわ湖大津館 ⑩ローザンベリー多和田 ⑪須磨離宮公園 ⑫荒牧バラ園悩ましいのですが、咲いていない事には話になりません…。という事で、毎日、Google検索で状況をチェックしています。(^_^;)でも、Google...
続きを読む
和ばら、Mia愛子。
2016
/
10
/
18
家のバラと管理
続きを読む
家にもある和ばらのMia愛子ですが、カットローズのラインナップから消えています。先日の和ばらの遠足で、作出者の國枝啓司さんに理由を聞いてみました。今はガーデンローズでしか販売してないという事でした。温室の中で、スリップスに好かれて被害が大きいとか…。他のバラに広がるのでラインナップからは外したそうです。( ;∀;)スリップスはとても小さいので、ハウスへの侵入を防ぐのは難しいですよね。orzそんなMia愛子ですが、...
続きを読む
WABARA Cafeの和ばら。
2016
/
10
/
17
その他の場所
続きを読む
和ばらの遠足の記事が好評なので、もう少し和ばらをお裾分けします。それでは、WABARA Cafeのバラです。☑みこと、雅☑小春☑美咲☑つむぎ☑栞☑つむぎ、栞☑一心☑しずく☑しらべ☑契☑京☑てまり☑環 ~美空~☑環☑みさきなでしこ☑りくほたる☑旋律☑あかり☑風月☑鈴☑茜☑友禅和ばらの名前ですが、ガーデンの場合は平仮名が多いですが、カットローズになると漢字が多くなりますね。とりあえず、今日は余韻にヒタヒタです…。(≧▽≦)...
続きを読む
今年も和ばらの遠足。(*´▽`*)
2016
/
10
/
16
その他の場所
続きを読む
今年も、Tomoyuki Flowersさんのお誘いで、和ばらの遠足に行ってきました。去年に続いて、4回連続の遠足です。(*´▽`*)守山駅に集合してタクシーで、Rose Farm KEIJIさんへ向かいます。作業所に着くと、和ばらのお出迎えです。(≧▽≦)幸せ…。(≧◇≦)まず、國枝健一さんのご挨拶から…。続いて、温室に移動して、國枝啓司さんの品種説明です。今は50品種あるのですが、こんな風に一品種づつ、説明して頂きました。このバラは、雅ですね。...
続きを読む
秋バラと出会う…。
2016
/
10
/
15
花の文化園
続きを読む
午前中に続いて、午後は花の文化園に行ってきました。泉南DAからは、高速を使って一時間弱の移動です。お目当ては、確実園の前野義博さんのトークショーでした。これまた一時間前に着いてしまったので、バラ園で写真を撮っていました。(^_^;)相変わらずダンディな前野さん。(*´▽`*)まずローズヒップの話からということで、スイート・ブライヤーから…。イガイガのサンショウバラの実。ロサ・グラウカのスタンダードは、初めて見ま...
続きを読む
秋のローズフェスティバルへ。
2016
/
10
/
15
泉南
続きを読む
今日から、デビッド・オースチンのローズフェスティバルが始まりました。という事で、初日から行ってきました。(≧▽≦)9:20頃に着いて直ぐに写真を撮って、ガーデンツアーの始まりを待っていました。今日のガイドは、平岡さんです。至る所でボケが炸裂して、面白かったです。(≧◇≦)どんな話だったかというと…。☑デヴィッド・オースチンのバラについて☑秋のバラについて☑バラの香りについて☑バラの植栽について☑バラ科について☑バラの...
続きを読む
秋めいてきました。(*´▽`*)
2016
/
10
/
13
家のバラと管理
続きを読む
すっかり涼しくなりましたが、バラの花も秋めいてきました。この二日間で撮った写真ですが、和ばらが良い感じです。(*´▽`*)☑花見小路☑てまり☑Mia愛子☑しずくの枝変り☑あおい☑シェエラザード☑スイート・チャリオット☑シャリファ・アスマ☑グリーン・アイス実は、ダフネやモン・クゥールも撮ったのですが…。露出がプラス補正されていて、白飛びしてました…。( ;∀;)良い感じだったんだけどなぁ…。orz...
続きを読む
ブルーメの丘のバラ。
2016
/
10
/
11
その他の場所
続きを読む
家の和ばらの写真にするか、昨日のブルーメの丘のバラの写真にするか悩みましたが…。家のバラはいつでもネタにできるし、せっかく遠出したので、ブルーメの丘のバラにすることにしました。では、バラの写真です。☑ニューサ☑ブラック・バッカラ☑ライラ☑ルイ14世☑オデュッセイア☑セント・オブ・ウーマン☑黒真珠☑スーリール・ドゥ・モナリザ☑リ・パブリック・ドゥ・モンマルトル☑レッド・インテューション☑モーリス・ユトリロ☑ガール...
続きを読む
秋のブルーメの丘。
2016
/
10
/
10
その他の場所
続きを読む
今日は、春に続いて、ブルーメの丘に行ってきました。とてもいい天気だったので、かなり日焼けしてきちゃいました。(≧▽≦)とその前に…。朝、バラの世話をして、ポストを覗くと、まつおさんのカタログが届いていました。(≧▽≦)(どこかで聞いたパターン)実は、出かけるまで、ちょっと躊躇していました。(^_^;)春に掛け過ぎたせいなのか、遠出するのが億劫に…。良くはなってきているけど、まだ足の甲も痛いし…。でも、またカタログが...
続きを読む
昨日のレポート書きました。(*´ω`)
2016
/
10
/
09
家のバラと管理
続きを読む
昨日のトークイベントのレポートを書き上げました。ヽ(^o^)丿速記の様な、暗号の様な、ミミズの這った跡の様な文字を解読しながら…。( ;∀;)読みづらくて大変ですが、レポートを書いていると話の内容が蘇ってきます。(≧▽≦)一粒で二度美味しい…的な追体験ができました。ヽ(^o^)丿そして、別の講習会のレポートを書いていないことに気が付きました…。果たして、そのメモは読めるのか、記憶をたどれるのか…。今日は限界なので、また今...
続きを読む
久しぶりのイベント。(*´▽`*)
2016
/
10
/
08
セミナー
続きを読む
今日は、久しぶりにバラのイベントに行ってきました。(*´▽`*)京阪園芸さんのイベント、ローズソムリエ小山内健さん×バラの家 木村卓功さんの「とっておきの秋バラ対談」です。と、その前に…。朝、バラの世話をして、ポストを覗くと、姫野バラ園さんのカタログが届いていました。(≧▽≦)なんて幸先がいいんでしょう…。ヽ(^o^)丿問題の足の甲はちょっとづつ良くなっているので、頑張って気合を入れて行ってきました。(≧◇≦)とりあえず...
続きを読む
きました! "Garden Diary Vol.6"
2016
/
10
/
07
家のバラと管理
続きを読む
帰宅すると、昨日発売の"Garden Diary Vol.6"が届いていました。(*´▽`*)早くから、密林の予約で予約していたのですが、一日遅れとは珍しいです…。(^_^;)内容は、盛り沢山!ヽ(^o^)丿とりあえずペラペラめくってみると…。バラの似合う家と庭が欲しくなります…。(≧▽≦)まあ、バラが似合わない家でも、エンドレス剪定の秋バラは咲いていますけどね…。(^_^;)☑スイート・チャリオット茶色い葉っぱ取ればよかった…。( ;∀;)☑しずくなんだ...
続きを読む
台風前のバラ。
2016
/
10
/
05
家のバラと管理
続きを読む
今朝、Mia愛子が可愛かったので、台風が来る前に…と激写しておきました。では、他のバラも…。☑しずくの枝変りネイティブのしずくも咲いていますが、花弁の縁が傷んでます…。( ;∀;)☑シャンテ・ロゼ・ミサト会社から帰宅した時には、バラバラになっていました。( ;∀;)☑シェエラザード開きかけも可愛い…。☑イザヨイバラ十五夜薔薇?(≧▽≦)☑グリーン・アイス次から次へと開花中です。(*´▽`*)台風18号が来ていますが、どこにも被害がな...
続きを読む
わーい!(*´▽`*)
2016
/
10
/
03
家のバラと管理
続きを読む
朝、ポストを見たら、コマツガーデンさんのカタログが届いていました。ヽ(^o^)丿めくってみてビックリ、最初にゴジャールのバラが載っています。以前、京阪園芸さんで販売してたのですが、契約が切れたのか、最近は見かけていませんでした。悠久の約束は、プロメス・エテルナールに名称変更された様です。ここからは、今朝のバラです。☑シャンテ・ロゼ・ミサト☑イザヨイバラ☑ニューサ☑ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ☑Mia...
続きを読む
バラの香り…。(*´▽`*)
2016
/
10
/
01
家のバラと管理
続きを読む
今朝は、ベランダの掃除が大変でした。( ;∀;)実は、出張に行った時に、家人に水やりを頼んでいたのですが…。具体的に、「一株当たり10秒水やりして」というお願いを…。出張前に、シャワーヘッドの水量を10秒やってもウオータースペースからこぼれないぐらいに調整していたのですが…。出張から帰ってくると、何故かベランダのシャワーヘッドがチョロチョロとしか出ない状態になっていたんです…。家人からは、水が少ないので、20秒や...
続きを読む
nagukan
バラのオフシーズンは、鳥撮りや稀にPC関係の記事も書いています。
コメント、トラックバックは閉じています。
リンク
管理画面
最新記事
植物園と鹿と野鳥。 (12/03)
大収穫。(*´▽`*) (12/02)
紅葉とバラと野鳥。 (11/26)
やる気スイッチ押してみました。 (11/25)
やる気スイッチ、どこへ行った? (11/23)
一ヵ月振りに万博公園へ。 (11/19)
嵐の後のバラ園。 (11/18)
今日は午前中が勝負。 (11/12)
今日は二か所、梯子しました。 (11/11)
九年振りのバラ園。 (11/05)
今日は近場へ。 (11/04)
バラ園からのお城。 (11/03)
プリマヴィスタ、可愛すぎ。(*´▽`*) (11/02)
恒例の本が届きました。 (10/31)
京都でバラと野鳥。 (10/29)
バラと野鳥とチョコレート? (10/28)
プリマヴィスタが届きました。(*´▽`*) (10/25)
平和のバラ園と野鳥。 (10/21)
勝負に勝ちました。(*´▽`*) (10/20)
最新品種はあきらめました。 (10/19)
午後だけ。 (10/18)
大泉緑地はさっぱり…。orz (10/15)
また午前中だけ…。 (10/14)
午前中だけ…。 (10/08)
キビタキ三昧。 (10/07)
中秋の名月&満月。 (09/29)
ホソオビが出てきました。 (09/26)
読みが外れました、(^_^;) (09/24)
浜寺公園ばら庭園案内俱楽部 野鳥観察会へ行ってきました。 (09/23)
都会の林へ。 (09/18)
山の公園にピクニック? (09/17)
検索フォーム
カレンダー
09
| 2016/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2023/12 (2)
2023/11 (11)
2023/10 (12)
2023/09 (13)
2023/08 (14)
2023/07 (9)
2023/06 (12)
2023/05 (20)
2023/04 (22)
2023/03 (20)
2023/02 (9)
2023/01 (14)
2022/12 (13)
2022/11 (13)
2022/10 (15)
2022/09 (18)
2022/08 (11)
2022/07 (14)
2022/06 (16)
2022/05 (26)
2022/04 (28)
2022/03 (21)
2022/02 (9)
2022/01 (14)
2021/12 (15)
2021/11 (17)
2021/10 (20)
2021/09 (21)
2021/08 (20)
2021/07 (20)
2021/06 (21)
2021/05 (26)
2021/04 (27)
2021/03 (27)
2021/02 (23)
2021/01 (23)
2020/12 (27)
2020/11 (22)
2020/10 (27)
2020/09 (27)
2020/08 (24)
2020/07 (21)
2020/06 (24)
2020/05 (30)
2020/04 (26)
2020/03 (29)
2020/02 (24)
2020/01 (21)
2019/12 (22)
2019/11 (25)
2019/10 (30)
2019/09 (27)
2019/08 (31)
2019/07 (29)
2019/06 (28)
2019/05 (35)
2019/04 (28)
2019/03 (24)
2019/02 (26)
2019/01 (26)
2018/12 (26)
2018/11 (29)
2018/10 (32)
2018/09 (28)
2018/08 (23)
2018/07 (20)
2018/06 (22)
2018/05 (30)
2018/04 (24)
2018/03 (20)
2018/02 (16)
2018/01 (22)
2017/12 (22)
2017/11 (28)
2017/10 (33)
2017/09 (28)
2017/08 (27)
2017/07 (26)
2017/06 (32)
2017/05 (38)
2017/04 (29)
2017/03 (26)
2017/02 (28)
2017/01 (24)
2016/12 (23)
2016/11 (24)
2016/10 (29)
2016/09 (23)
2016/08 (31)
2016/07 (27)
2016/06 (26)
2016/05 (49)
2016/04 (41)
2016/03 (34)
2016/02 (29)
2016/01 (33)
2015/12 (26)
2015/11 (30)
2015/10 (42)
2015/09 (25)
2015/08 (24)
2015/07 (23)
2015/06 (20)
2015/05 (44)
2015/04 (37)
2015/03 (23)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (21)
2014/11 (30)
2014/10 (28)
2014/09 (28)
2014/08 (28)
2014/07 (29)
2014/06 (25)
2014/05 (38)
2014/04 (24)
2014/03 (33)
2014/02 (29)
2014/01 (27)
2013/12 (19)
2013/11 (28)
2013/10 (33)
2013/09 (27)
2013/08 (25)
2013/07 (22)
2013/06 (26)
2013/05 (43)
2013/04 (31)
2013/03 (28)
2013/02 (21)
2013/01 (27)
2012/12 (24)
2012/11 (44)
2012/10 (42)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (23)
2012/05 (26)
2012/04 (23)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (21)
2011/12 (20)
2011/11 (22)
2011/10 (11)
CustomCategory
未分類 (
0
)
家のバラと管理 (
1863
)
おでかけ (
982
)
セミナー (
98
)
中之島 (
108
)
靭 (
75
)
長居 (
155
)
枚方 (
34
)
天王寺 (
15
)
鶴見 (
21
)
浜寺 (
58
)
花フェスタ (
34
)
須磨 (
8
)
名張 (
4
)
山本 (
5
)
六甲 (
12
)
蜻蛉池 (
23
)
泉南 (
27
)
京都 (
27
)
宝塚 (
5
)
花の文化園 (
18
)
比叡 (
16
)
越後 (
16
)
姫路 (
3
)
霊山寺 (
2
)
梅田 (
9
)
万博 (
22
)
馬見丘陵 (
4
)
おふさ観音 (
1
)
荒牧 (
2
)
若園 (
1
)
屋上 (
2
)
橿原 (
2
)
その他の場所 (
170
)
浜寺公園ばら庭園案内倶楽部 (
58
)
系統 (
110
)
CL (
6
)
HT (
14
)
F (
28
)
Gr (
1
)
Pol/Pt (
4
)
Min (
3
)
SP (
10
)
S (
31
)
Old (
12
)
R (
1
)
いろいろテスト (
12
)
その他 (
166
)
モバイルからの投稿 (
6
)
特集 (
445
)
一重の美人 (
27
)
麗しの君 (
116
)
2015年 (
33
)
○○の一重 (
31
)
2017年 (
38
)
データ (
108
)
通信簿 (
10
)
2019年 (
41
)
バラについて (
10
)
あるある (
7
)
2020年 (
8
)
2021年 (
16
)
Created by HKD
メールフォーム
[FC2メールフォーム]